ココナツオレンジブレッド

Millie2
Millie2 @cook_40112828

ドライ・ココナツ、ココナツ・オイル、ココナツ・シュガーでココナツ三昧。
このレシピの生い立ち
朝食用のパンを簡単(捏ねない)に焼きたかった。

スライスしたものをトーストしてバターつけても◎
甘さ控えめ(「ブレッド」だからね、一応)なので、蜂蜜つけるものありかも。

ココナツオレンジブレッド

ドライ・ココナツ、ココナツ・オイル、ココナツ・シュガーでココナツ三昧。
このレシピの生い立ち
朝食用のパンを簡単(捏ねない)に焼きたかった。

スライスしたものをトーストしてバターつけても◎
甘さ控えめ(「ブレッド」だからね、一応)なので、蜂蜜つけるものありかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン型1個分
  1. 牛乳 320ml
  2. ココナツ(ドライ) 125ml
  3. 小麦粉 375ml
  4. アーモンドプードル 125ml
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 重曹 小さじ1
  7. 少々
  8. ココナツオイル 60ml
  9. 砂糖 180ml
  10. ニラ 小さじ1
  11. 2個
  12. オレンジの皮すりおろし 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に温める、型の底にベーキングペーパーを敷き、全体薄く油を塗る

  2. 2

    牛乳にココナツを浸しておく。
    ビニール袋に粉類(小麦粉から塩まで)を入れシェイクしておく

  3. 3

    ココナツオイルと砂糖を木べらでよく混ぜあわせ、卵とバニラを加え、泡だて器でしっかり混ぜる

  4. 4

    2を3に半量ずつ加えて混ぜ、残りも加えて混ぜる。最後にオレンジの皮も加える。

  5. 5

    方に入れて1時間(もしくは串をさして生地がつかなくなるまで)焼く。

  6. 6

    10分、型のまま冷ましたあと、方から外し、網の上で完全に冷ましてから切る

コツ・ポイント

工程3で分離しても、工程4で粉を入れれば問題ないので気にしない。

ココナツのせいでもろいので切るときは厚めに。

砂糖は私はココナツ/シュガーを使いましたが、何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Millie2
Millie2 @cook_40112828
に公開
食べるの大好きで散々食べ歩いた末、最近は、自分で作った方が自分好みに作れ、安くてヘルシーと気づき、料理に力が入り始めたところ。海外在住のため、和材料に制限がある代わりに、洋物のレシピは多彩。
もっと読む

似たレシピ