おうちうどん made in USA

しょくぱんな
しょくぱんな @cook_40016494

フードプロセッサーがあれば、おうちうどんも楽々♪
このレシピの生い立ち
アメリカでも、うどんは食べたい!

おうちうどん made in USA

フードプロセッサーがあれば、おうちうどんも楽々♪
このレシピの生い立ち
アメリカでも、うどんは食べたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り1玉分
  1. All Purpose(中力粉 150g
  2. 5g
  3. 80cc

作り方

  1. 1

    粉と塩をFPに入れて、数回パルス。

  2. 2

    FPを回転させた状態で、上の穴からゆっくり水を入れます。

  3. 3

    私はここでいつも、
    10-20ccほど残して様子を見ます。
    すると写真のような感じ。

  4. 4

    一旦、粉を中央にまとめて、再び捏ねると、写真のようになってきます。ここで生地の様子を見て、水量の調節をします。

  5. 5

    3-4分捏ねて、写真のように生地がまとまったら、FPから取り出します。

  6. 6

    体重を乗せるようにして、手のひらで1分ほど踏み、約30分ラップで包んで休ませます。

  7. 7

    打ち粉をしっかりとして麺棒で、2-3mmの厚さに、伸ばします。

  8. 8

    伸ばした生地を三つ折りにして、包丁で切ります。
    打つ粉をしっかりとしておかないと、切ったときに麺がくっつきます!

  9. 9

    たっぷりのお湯で好みの固さに茹でます。
    茹で上がったら、流水でもむように洗えば、コシのあるうどんの出来上がり♪

コツ・ポイント

中力粉のかわりに、強力粉と薄力粉を1:1でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょくぱんな
しょくぱんな @cook_40016494
に公開
異国の台所で、改めて「食」について考えてみようと思います。
もっと読む

似たレシピ