我が家のヘルシーなエビドリア!!

牛乳アレルギーな方やダイエット中な方におススメです(^^)v 誰でも簡単に作れますよ!!
このレシピの生い立ち
※よく結婚前に母が喜ぶので、よくグラタンを作りました。
結婚後は主人が牛乳で作るホワイトソースが苦手で豆乳に変え、喜んでとても気に入っています。
※えびはたまたま冷凍エビが安売りしていたので、使いました(^o^)v
我が家のヘルシーなエビドリア!!
牛乳アレルギーな方やダイエット中な方におススメです(^^)v 誰でも簡単に作れますよ!!
このレシピの生い立ち
※よく結婚前に母が喜ぶので、よくグラタンを作りました。
結婚後は主人が牛乳で作るホワイトソースが苦手で豆乳に変え、喜んでとても気に入っています。
※えびはたまたま冷凍エビが安売りしていたので、使いました(^o^)v
作り方
- 1
玉ねぎ・ニンニク・パプリカはみじん切り。冷凍エビは水につけて、解凍して置く。解凍後は塩コショウ・酒少々を入れ、なじませる
- 2
熱したフライパンにオリーブ油(サラダ油)→ニンニクの順に入れて、弱火で香りがつくまで炒める。
- 3
強火で玉ねぎ・パプリカ→エビの順に入れ、炒めたら(炒めたエビは飾り用に4~6匹取っておく)ご飯を入れる。
- 4
中火に変え、ご飯がパラパラになるまで炒める。
器にマーガリン又はバターを塗る。その後炒めたご飯に入れる。 - 5
先に鍋の中の豆乳を入れ、米粉(小麦粉)を1回こす。軽く混ぜてから鍋に火をかけ、中火で沸騰寸前まで素早く混ぜる。
- 6
硬くなったら(お好みの硬さ)弱火に変え、マーガリン・コンソメを入れてから、塩コショウで味を整える。
- 7
ホワイトソース(ベシャメルソース)を4に入れ、その上に飾り用のエビ(3で取って置いた)をのせる。
- 8
とろけるチーズを具が隠れるまで入れる。そのあとオーブンレンジ・トースターに入れ、焼き色つくまで焼く。
- 9
自信のない方はご自分のオーブンレンジ又はトースターによる自動調節で上手くいきます♪
- 10
焼き上がったら、刻んだパセリをお好みでのせ、出来上がり♪
- 11
※ニンニクを入れたくない方は2の工程でマーガリン大1~2にして、溶けたら具材を入れて下さい。
- 12
※えびは冷凍エビの他にむきえびでもOKです(^_-)
※エビの他に鶏肉やシーフードミックスでも使えます♪
コツ・ポイント
米粉(小麦粉)をこして、先に入れないと混ぜにくくだまになりやすいです。あと火にかける時素早く混ぜないとだまになったり、ホワイトソースを冷めると硬くなったりするから注意!!
そういう時は少し豆乳入れ、混ぜるとだまが消えたり柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
ランチに♪米粉ホワイトソース☆えびドリア ランチに♪米粉ホワイトソース☆えびドリア
ぷりぷりのむきえびがたっぷり入ったドリア☆バターいらずのヘルシー米粉ホワイトソースで、いつでも気軽に作れちゃいます♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
懐かしい★昭和のファミレス風★えびドリア 懐かしい★昭和のファミレス風★えびドリア
その昔、デパートのレストランやファミレスで食べた懐かしい・・日本の味。まさに昭和風ドリア。これって今でもあるのかな? Harumie -
ふわトロ♡ヘルシー山芋クリームエビドリア ふわトロ♡ヘルシー山芋クリームエビドリア
ホワイトソースを山芋と牛乳で代用したバター抜きのとてもあっさりしたヘルシードリア♡バター醤油のとうもろこしご飯入です☆ ノエル・ギャラガー
その他のレシピ