炒り浸しシリーズ《クラカケ豆》

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

乾燥豆を次々炒っては冷水に浸しております。甘くないから応用範囲が広いですよ。

このレシピの生い立ち
私のレシピ《炒り浸し黒豆》(ID : 17800107)が家族に好評なので、他の豆でも同様にできるかも~と作ってみました。

炒り浸しシリーズ《クラカケ豆》

乾燥豆を次々炒っては冷水に浸しております。甘くないから応用範囲が広いですよ。

このレシピの生い立ち
私のレシピ《炒り浸し黒豆》(ID : 17800107)が家族に好評なので、他の豆でも同様にできるかも~と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥クラカケ豆 100g
  2. お好みの分量で構いませんが、100gくらいが扱いやすいです。

作り方

  1. 1

    クラカケ豆をさっと洗って、キッチンペーパーで水気を拭く。

  2. 2

    予め熱しておいた土鍋に入れ、時々かき混ぜながら、約7~8分炒る。

  3. 3

    すぐに冷水に浸す。
    *豆が常時浸水しているように、必要に応じて水を追加して下さい。

  4. 4

    約2時間で軟らかくなります。

  5. 5

    サラダにトッピングしたり、ご飯に炊き込んだり、他にも色んな味でアレンジ自在です。

  6. 6

    *豆を浸した水も美味しいので、捨てないで!

コツ・ポイント

炒り加減です。半生も焦がしてもNG、最後の1,2分は食べてみながら火を止めるタイミングを決めて下さい。すぐに使うなら冷水で構いませんが、しばらく保存するなら湯冷ましをお薦めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ