デトックス?便秘解消ひじきのみそ汁

KAZOOma @cook_40066472
腸内の便の動きをスムーズにする効果がある海草類。 でも大量摂取って難しい。
みそ汁なら手軽に沢山食べられますよ!
このレシピの生い立ち
海草類は、腸内の便の動きをスムーズにする効果があるそうです。
デトックス?便秘解消ひじきのみそ汁
腸内の便の動きをスムーズにする効果がある海草類。 でも大量摂取って難しい。
みそ汁なら手軽に沢山食べられますよ!
このレシピの生い立ち
海草類は、腸内の便の動きをスムーズにする効果があるそうです。
作り方
- 1
乾燥ひじきを20分ほど水で戻しておく。
(もちろん生ひじきでもOK) - 2
鍋にお湯を沸かし、戻したひじきを入れ2~3分茹でる。
- 3
火を止めて味噌をとき入れ、顆粒ダシなど加えて出来上がり。
- 4
器に入れ、すりゴマを大1杯以上入れてお召し上がり下さい。
- 5
もう一手間の *パワーアップバージョン*
1杯につき30g程のごぼうと、生姜少々を食べる直前にすりおろす。 - 6
ごぼうと生姜を器に移し、熱いみそ汁を入れ良くかき混ぜてすぐにお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
具沢山なので、水の量でお好みに調整して下さい。
便秘解消ポイントは、ひじきとすりゴマ。金すりゴマが効果が高い気がします。
出来れば朝晩、2~3回以上続けて召し上がって下さい。
おろしごぼうは堅くて大変ですが頑張って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふのりと★アオサと★ネギのお味噌汁★簡単 ふのりと★アオサと★ネギのお味噌汁★簡単
海藻類、食卓の出番が少ないかなと買っておいたアオサとふのりをお味噌汁にしました♪お手軽で、体にも良いです♪ 水玉♪金魚 -
-
菊芋・午房・切り干し大根でイヌリン味噌汁 菊芋・午房・切り干し大根でイヌリン味噌汁
腸内細菌の活性化促進、食後高血糖の抑制効果のあるイヌリン。菊芋などイヌリンを多く含む野菜を使ったお味噌汁。食べて腸活^^ gingamom -
農園レシピ・ワカメと豆腐のお味噌汁 農園レシピ・ワカメと豆腐のお味噌汁
ねむい朝でも一杯のお味噌汁飲んだら、あ♪今日もがんばれそうってなっちゃう❤お味噌で家族の健康❤腸内細菌育て制がん効果も♪ もりあん農園 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18045791