基本の野菜あん離乳食中期~後期

にょにょ0805
にょにょ0805 @cook_40079304

8ヶ月の息子は離乳食が大好き!使う野菜はいつも似たり寄ったりだから基本のあんを作っておけば、離乳食も楽チン♪
このレシピの生い立ち
離乳食を1から毎日作るのは大変!上の子もいてドタバタなかあちゃんの手抜きアイディアです(´д`|||)

基本の野菜あん離乳食中期~後期

8ヶ月の息子は離乳食が大好き!使う野菜はいつも似たり寄ったりだから基本のあんを作っておけば、離乳食も楽チン♪
このレシピの生い立ち
離乳食を1から毎日作るのは大変!上の子もいてドタバタなかあちゃんの手抜きアイディアです(´д`|||)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1センチ
  2. 人参 半分
  3. 白菜 葉1/4くらい
  4. もやし ひとつかみ
  5. 細粒だし 小さじ1
  6. 適量
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 水解き用の水 大さじ1
  9. 他お好きな野菜

作り方

  1. 1

    全ての材料を1センチほどになるように刻みます。

  2. 2

    お鍋に水を張り、手で潰せるくらいやわらかくなるまで茹でます。

  3. 3

    お湯が減っていたら水を足して出来上がり量が500ccくらいになるように調整します。

  4. 4

    細粒だしを加えて混ぜたら水解き片栗粉でとろみをつけます。

  5. 5

    あら熱を取ったら製氷器やタッパーに入れて保存します。

コツ・ポイント

白菜の繊維が残らないようにしっかりゆでてあげてください。圧力鍋だったら加圧3分~放置でOKです♪大人が食べたらうすくて甘味も野菜本来のものだけですが消化器が未熟なので赤ちゃんにはそれくらいで良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にょにょ0805
に公開

似たレシピ