さつまいもの甘辛煮

りすのおとうさん
りすのおとうさん @cook_40043862

さつまいもと言えば、家はこれでした。
”母”の味です。
このレシピの生い立ち
母こと”よっこちゃん”のレシピです。子供の頃大好きでよく食べました。時々、火にかけすぎて、焦がしていた懐かしい味です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 1本(約250g)
  2. 砂糖 大2~3
  3. 醤油 大1
  4. サラダ油 少々
  5. ひたひた

作り方

  1. 1

    さつまいもは、洗い、皮ごと輪切り(約1cm)にして、水にさらす

  2. 2

    1の水分をとり、鍋を熱したら、サラダ油、1をいれ、軽く炒める

  3. 3

    砂糖、水を入れ、強火で、沸騰したら、中火にし、ふたをしてしばらく煮る(約5分)

  4. 4

    醤油を入れ、ふたを外し、中火で水分がなくなる手前まで煮る。

  5. 5

    2012/3/10 つくれぽ10人達成しました。みなさん、作っていただきありがとうございます。母も喜んでます!!

コツ・ポイント

さつまいもの甘さにもよりますが、甘めが美味しいです。鍋をかけていることを忘れてると、あっという間に”焦げ”るので。火加減は中火ぐらいで、早く煮あげる方が美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りすのおとうさん
に公開
食べるの好きなaround 50
もっと読む

似たレシピ