キャベツの梅ごまぽん酢

ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350

キャベツを中心に、キュウリ、にんじんなどある野菜で手軽に。梅びしおを使うので梅干しをたたく手間もなく、あっという間!

このレシピの生い立ち
キャベツの千切りめんどくさいな、と思って…
和歌山のアンテナショップで見付けた梅びしお使いたいな、と思って…
梅びしおがない時は、種をとった梅干をうらごしたりたたいたりして、しょっぱい時は少しお砂糖入れて、作っています。

キャベツの梅ごまぽん酢

キャベツを中心に、キュウリ、にんじんなどある野菜で手軽に。梅びしおを使うので梅干しをたたく手間もなく、あっという間!

このレシピの生い立ち
キャベツの千切りめんどくさいな、と思って…
和歌山のアンテナショップで見付けた梅びしお使いたいな、と思って…
梅びしおがない時は、種をとった梅干をうらごしたりたたいたりして、しょっぱい時は少しお砂糖入れて、作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツキュウリにんじん 全部で300㌘程度
  2. 小さじ1/2
  3. 梅びしお(または梅干し) 大さじ1(大1個)
  4. 砂糖かみりん(梅干しの時) 適宜
  5. 味ぽん 大さじ1
  6. 胡麻 小さじ1
  7. 白ごま(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツはひと口大に、きゅうり、にんじんは千切りにして、ビニル袋に入れる。塩小さじ1/2をふって、軽く混ぜる。

  2. 2

    梅びしおと味ぽん大さじ1ずつと、胡麻油小さじ1を小さな容器に入れ、

  3. 3

    混ぜ合わせる。

  4. 4

    1にかけ、袋を振ってよく混ぜる。

  5. 5

    空気を抜いて、食べるまで冷蔵庫で味を馴染ませる。

  6. 6

    お皿によそって、あれば白ごまをふってできあがり。

  7. 7

    5/26…ID18363681マテ貝の生姜煮(佃煮)とのんぞ☆さんの焼きそらまめ。

コツ・ポイント

特になし。
混ぜてからあまり置きすぎると水っぽくなっちゃうので、そこだけ注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350
に公開
ぽぴこのおだいどこです。おいしいものを、探したり 作ったり 食べたり したいです♪パンや お菓子 焼いてる時にいい匂いがするものを焼くのも 大好きです。飲めない配偶者と未成年者(いつの間にか二十歳越えてました)と私のために、基本、ご飯にもビールにも合うものを探してます(^^;)
もっと読む

似たレシピ