牛すじと大根の生姜煮

eikomama
eikomama @cook_40074769

冬におすすめです!スジはトロトロで味のしみた大根と相性ピッタリ(^^)
生姜もすじをさっぱりさせていい仕事してますよ~
このレシピの生い立ち
大根に美味しい牛すじのだしをしみこませました。生姜と煮込むとさっぱりしますし、体にやさしい冬にぴったりの一品の出来上がりです。
うちの冷凍庫には必ず牛すじが滞在してます。名古屋人大好きのどて煮にも牛すじは欠かせません。スジ大好きです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 1キロ
  2. 大根 半分
  3. 大生姜 1袋(大2かけ)
  4. ★だし汁 500cc
  5. ★三温糖 大さじ5~7
  6. ★酒 50cc
  7. ★みりん 50cc
  8. ★しょうゆ 50cc
  9. ネギ 青い部分あるだけ

作り方

  1. 1

    大根は一口大か好みの大きさに切り、耐熱皿に少し水を入れレンジでチンして下ゆでしておきます。

  2. 2

    生姜は千切りに切っておいてください。
    牛すじは食べやすい大きさに切り、圧力鍋にひたひたの水と一緒に入れて火にかけます

  3. 3

    30分くらい火にかけ、火を止め圧が抜けたら牛すじが柔らかくなっているか見て、まだ固ければもう一度火にかけて下さい。

  4. 4

    やわらかくなった牛すじをざるにあげ、ゆで汁は捨てて下さい。(カロリーオフのため)

  5. 5

    大根と生姜と牛すじを圧力鍋に入れ、★の調味料を全て入れ、最後にネギの青い部分をぞうきんを絞るように一度絞り上に乗せます。

  6. 6

    あとは火にかけ20~30分火にかけ、圧が抜けたら出来上がりです。お好みで蓋をせずにそのまま火にかけ煮汁を煮詰めて下さい。

  7. 7

  8. 8

    お皿に盛る時にネギは捨てて盛り付けて下さい。(ネギは風味づけのため)

コツ・ポイント

コツは圧力鍋だけです。牛すじを先に下ゆでしておく他は全部入れて圧力鍋にかけるだけ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

eikomama
eikomama @cook_40074769
に公開
男の子と女の子の双子のママです。趣味は漬物です。超機械音痴なので載せるのもコメントも遅いかもしれませんが、よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ