冷めても美味しい唐揚げ

チチロー51 @cook_40115032
下味が付いてるのでそのままでもいただけます。
薄力粉が味を閉じ込め、
片栗粉が外側をカリカリにしてくれます。
このレシピの生い立ち
ジューシーだけどもカリカリも欲しいと思ったので。
冷めても美味しい唐揚げ
下味が付いてるのでそのままでもいただけます。
薄力粉が味を閉じ込め、
片栗粉が外側をカリカリにしてくれます。
このレシピの生い立ち
ジューシーだけどもカリカリも欲しいと思ったので。
作り方
- 1
鶏肉を好きな大きさに切る。
- 2
ボウルに鶏肉をを入れ、塩胡椒、醤油、にんにくすりおろし、生姜すりおろしを入れ、手で揉み、10分程味を落ち着かせる。
- 3
油を低めの160℃目標に温め始める。
- 4
10分寝かせた鶏肉に、卵を割り入れ、全体に混ぜる。
- 5
小麦粉と片栗粉を同量混ぜ合わせて、卵をくぐらせた鶏肉入れて粉を付ける。余分な粉ははたく。
- 6
衣を付けた鶏肉を、160℃低温の油で揚げる。
- 7
低温で揚げる際の揚げ上がりの目安は、6割くらいの揚げ色になったら、一旦バットに取り入れ、余熱で中まで火を通す。
- 8
仕上げは180℃の高温の油で、かき混ぜながら好みの揚げ色まで揚げる。
- 9
盛り付けたら、好みで胡椒やレモン汁をかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
コツは、卵で衣を付ける事。冷めても美味しく、カリカリが持続します。
薄力粉で味を閉じ込め、片栗粉でカリッとした食感を作ります。同量の分量でどうぞ。
あとは、二度揚げする事で、鶏肉に火が通り過ぎずに、硬くなるのを防いでくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷めても美味しいサクッじゅわ〜な唐揚げ。 冷めても美味しいサクッじゅわ〜な唐揚げ。
小麦粉と片栗粉の黄金比率が冷めても粉っぽくならず、さくさくジューシーな秘密っ!行楽などにどうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ くじゅん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18049199