冬野菜で重ね煮

happyakubi @cook_40118460
重ね煮は、順番を守って重ねて煮るだけ。 野菜から出るだしは最高。本来はお肉不使用。今回は豚肉を使用。※レシピ見直し2/2
このレシピの生い立ち
陰陽重ね煮の本を参考に、家にある食材で出来る具沢山スープを作りました。
冬野菜で重ね煮
重ね煮は、順番を守って重ねて煮るだけ。 野菜から出るだしは最高。本来はお肉不使用。今回は豚肉を使用。※レシピ見直し2/2
このレシピの生い立ち
陰陽重ね煮の本を参考に、家にある食材で出来る具沢山スープを作りました。
作り方
- 1
豚肉は一口大に、人参は5mmの厚さに、白菜は1cm幅に切り、シメジはほぐしておく。
- 2
鍋に、下からシメジ・白菜・にんじん・豚肉の順に積み上げ、水少量を入れ塩をして蓋をして中火で煮る。
- 3
具材に火が通ったら完成。
- 4
コツ・ポイント
キノコ⇒葉物⇒根菜の順で積み上げれば、他の具材でもOK。この季節(冬)、大根を入れても美味しいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18049773