作り方
- 1
山椒の実を洗い、ゴミを取り枝から丁寧に外す。綺麗な実だけ使用。写真のように茎は残っても良い。
- 2
鍋にたっぷりの水に、塩を入れて沸かし、5分茹でてザルにあげ、水切りしてたっぷりの水に晒す。
- 3
時々水を変えながら、1〜2時間あく抜きする。
痺れる辛味が強い場合は、更に1時間水にさらす。 - 4
水切りしたら、水分を綺麗に拭き取り、ラップで適量小分けにし、更にアルミホイルで包んで、ジップロックに入れ冷凍保存する。
- 5
この下処理した実山椒を使って作った、ちりめん山椒です。
京都の料亭の味♪ちりめん山椒
ID18078182
コツ・ポイント
水を替えながら、山椒を水にさらす事がポイントです。
似たレシピ
-
便利です!実山椒の下処理と保存方法 便利です!実山椒の下処理と保存方法
毎年、衣替えに季節になると山椒の実を収穫し保存しておきます。いつでもちりめん山椒が作れます。参考にしてくださいね! レストランY -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18050166