まくわうりのサラダ

ryoko5
ryoko5 @cook_40053003

きゅうりのようにいろいろなサラダに加えられます。写真の他、中華くらげともとっても好相性です。
このレシピの生い立ち
近所の方から「まくわうり」なるものを頂きました。ぬか漬けもいいけど、きゅうりの代わりに使うといいと教えてもらいました。
(追記)瓜って各地で様々な呼び方があるようです。今回は薄緑色のちょっとごつごつした皮の瓜でした。写真なくてごめんなさい。

まくわうりのサラダ

きゅうりのようにいろいろなサラダに加えられます。写真の他、中華くらげともとっても好相性です。
このレシピの生い立ち
近所の方から「まくわうり」なるものを頂きました。ぬか漬けもいいけど、きゅうりの代わりに使うといいと教えてもらいました。
(追記)瓜って各地で様々な呼び方があるようです。今回は薄緑色のちょっとごつごつした皮の瓜でした。写真なくてごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まくわうり 半分〜1個
  2. 紫タマネギ 半分〜1個
  3. ツナ 1缶弱
  4. お好みのドレッシング 適宜
  5. (もう1品)
  6. 中華くらげ 適量

作り方

  1. 1

    紫たまねぎはスライス、まくわうりは千切りにして水にさらす。同じボールで可。

  2. 2

    水切りして、軽くしぼり、器にもる。今回はツナを盛りつけましたが、その他、ハムやささみ等でも・・。完成です。

  3. 3

    (もう1品)
    中華クラゲとも良く合います。その場合、まくわうりは、千切りの後塩揉みをしてから和えると食感も良く美味です。

  4. 4

コツ・ポイント

スーパー等でまくわうりを見かけることはほとんどありませんが、「道の駅」では見かけることも。癖のない瓜で、こってりした具材と合わせると食が進むと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryoko5
ryoko5 @cook_40053003
に公開
10歳の娘と、5歳の息子、主人の四人暮らしです。2017.2 から2018.3まで主人が韓国に単身赴任。。ソウルの食レポブログと化してます。料理、洋服作り、編み物、パッチワーク、山歩き、キャンプなど・・大好きです。庭でのダッチオーブン料理や、キャンプでのプチ贅沢料理も楽しんでます。よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ