コンソメde鶏ハム

*あんこもち*
*あんこもち* @cook_40065431

簡単な材料で出来てしまう鶏ハム。
今回は少しでも材料を少なくできるように、コンソメを使ってみました。
このレシピの生い立ち
最近はまりだした鶏ハム。始めは生ハムが作りたくて作り方を探してみたものの、「生の豚は危ない」と知り・・・。それなら鶏ならいいんじゃん!!と、最近では何回か作っています。

コンソメde鶏ハム

簡単な材料で出来てしまう鶏ハム。
今回は少しでも材料を少なくできるように、コンソメを使ってみました。
このレシピの生い立ち
最近はまりだした鶏ハム。始めは生ハムが作りたくて作り方を探してみたものの、「生の豚は危ない」と知り・・・。それなら鶏ならいいんじゃん!!と、最近では何回か作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一つ分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に、砂糖を大さじ1杯まぶします。(裏表しっかりと!)

  2. 2

    コンソメもまぶします。固形の場合、包丁で刻むときれいな顆粒になります(笑)

  3. 3

    ジップロックなどにいれ、半日~一日冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    塩抜きします。ボールに水を入れ、30分くらい入れておき、軽くよごれをおとしておきます。

  5. 5

    クッキングシートなどで水気を取り、サランラップで包み、キャンディのように結びます。

  6. 6

    お湯を沸騰させ、⑤をいれます。1分したら火を止め、お湯が冷めるまで放置しておきます。

  7. 7

    お湯が冷めたら取り出して、サランラップをとり、軽く水気をとります。

  8. 8

    あとは簡単♪
    切って食べます(笑)

コツ・ポイント

特にありませんが、砂糖とコンソメをしっかりとまぶすことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*あんこもち*
*あんこもち* @cook_40065431
に公開
パティシエになるのが夢の*あんこもち*です(●´ω`●)お菓子大好き!ご飯大好き!三度の飯より飯が好き!な、下っ腹の気になる学生です。
もっと読む

似たレシピ