コンソメde鶏ハム

*あんこもち* @cook_40065431
簡単な材料で出来てしまう鶏ハム。
今回は少しでも材料を少なくできるように、コンソメを使ってみました。
このレシピの生い立ち
最近はまりだした鶏ハム。始めは生ハムが作りたくて作り方を探してみたものの、「生の豚は危ない」と知り・・・。それなら鶏ならいいんじゃん!!と、最近では何回か作っています。
コンソメde鶏ハム
簡単な材料で出来てしまう鶏ハム。
今回は少しでも材料を少なくできるように、コンソメを使ってみました。
このレシピの生い立ち
最近はまりだした鶏ハム。始めは生ハムが作りたくて作り方を探してみたものの、「生の豚は危ない」と知り・・・。それなら鶏ならいいんじゃん!!と、最近では何回か作っています。
作り方
- 1
鶏もも肉に、砂糖を大さじ1杯まぶします。(裏表しっかりと!)
- 2
コンソメもまぶします。固形の場合、包丁で刻むときれいな顆粒になります(笑)
- 3
ジップロックなどにいれ、半日~一日冷蔵庫で寝かせます。
- 4
塩抜きします。ボールに水を入れ、30分くらい入れておき、軽くよごれをおとしておきます。
- 5
クッキングシートなどで水気を取り、サランラップで包み、キャンディのように結びます。
- 6
お湯を沸騰させ、⑤をいれます。1分したら火を止め、お湯が冷めるまで放置しておきます。
- 7
お湯が冷めたら取り出して、サランラップをとり、軽く水気をとります。
- 8
あとは簡単♪
切って食べます(笑)
コツ・ポイント
特にありませんが、砂糖とコンソメをしっかりとまぶすことがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏胸肉と鶏もも肉を使った、しっとり鶏ハム 鶏胸肉と鶏もも肉を使った、しっとり鶏ハム
鶏ハムは、ムネ肉のみを使うのが一般的な作り方ですが、今回は鶏胸肉と鶏もも肉を重ねた「鶏ハム」レシピを紹介します。 はるか(食の贅沢) -
なんちゃってコンソメ&しっとり鶏ハム なんちゃってコンソメ&しっとり鶏ハム
我が家のコンソメはたいていコレ。洋風にも中華風にもなってアレンジ無限大です♪鶏ハムも、しっとり美味しい自信作。 名古屋のアンジー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051795