ハロウィンおばけのおかしなパーティー

まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827

お皿の上でハロウィンおばけが大騒ぎ!UHA味覚糖シリーズのお菓子を使って、みんなでハロウィンパーティーしましょ♪

このレシピの生い立ち
UHA味覚糖シリーズの、おかしでハロウィンレシピコンテストで"キュートレシピ賞"を受賞しました*\(^o^)/*

ハロウィンのパーティーが盛り上がる様にと、子供たちの大好きなお菓子で、可愛くて楽しいおばけ達を作りました♪

ハロウィンおばけのおかしなパーティー

お皿の上でハロウィンおばけが大騒ぎ!UHA味覚糖シリーズのお菓子を使って、みんなでハロウィンパーティーしましょ♪

このレシピの生い立ち
UHA味覚糖シリーズの、おかしでハロウィンレシピコンテストで"キュートレシピ賞"を受賞しました*\(^o^)/*

ハロウィンのパーティーが盛り上がる様にと、子供たちの大好きなお菓子で、可愛くて楽しいおばけ達を作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. UHA味覚糖シリーズ
  2. e-maカラフルのど飴 適量
  3. さけるグミグレープ 1枚を4等分
  4. コロログレープ 作りたい分だけ
  5. アイシング(作りやすい分量)
  6. 粉砂糖 30g
  7. 卵白 3g〜調整
  8. チョコペン 1本
  9. お好きなお菓子やケーキなど(今回使った材料)
  10. パイのお菓子又は四角いクッキーでも 6枚
  11. マシュマロ 4個
  12. チョコシュー 作りたい分だけ
  13. ロールケーキ 適量
  14. バニラアイス 適量
  15. プリン 1個
  16. ホイップクリーム 適量
  17. いちごソース 適量

作り方

  1. 1

    UHA味覚糖e-maカラフルのど飴、コロロ、さけるグミ、その他の材料を用意します。

  2. 2

    アイシングを作ります。粉砂糖に卵白を入れ、はしやホイッパーで混ぜます。固めに作るのがポイント

  3. 3

    お菓子に絵を描きます。お菓子の箱をイメージして、パイの側面にチョコペンを塗って箱を組み立てます。

  4. 4

    マシュマロは半分より少し下に切り込みを入れ、さけるグミは4等分に切ってベロを作りマシュマロに差し込みます。爪楊枝が便利!

  5. 5

    コロロを使って、コロロ〜モリを作ります冷やしたアルミトレーにクッキングシートを敷き、チョコペンで羽根を描きます。

  6. 6

    5の写真の一番下の様に、コロロを乗せる真ん中を丸く描いておくと良いです♪
    アイシングでコロロ〜モリに顔を描きます。

  7. 7

    6を冷蔵庫に入れて、チョコが固まるまで冷やしておきます。固まったらそーっとクッキングシートから外します。

  8. 8

    e-maのど飴に文字や絵を好きな様に描きます。私はHAPPYHALLOWEENとおばけの顔、目玉を作りました。

  9. 9

    好みのお菓子やケーキなどに盛り付けます。
    お菓子の箱にはアイスを入れてからe-maのど飴とおばけマシュマロをのせました♪

  10. 10

    イチゴジャムやソースがあれば、血をイメージしてお皿の周りに垂らして完成です♪

コツ・ポイント

盛り付けはチョコペンや、アイシングを使ってのり付けすると立体的に仕上がります(^o^)
おばけのベロに乗せたe-maのど飴もチョコペンを使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まほうのこみち
まほうのこみち @cook_40116827
に公開
フードコーディネーター、パンブーランジェ料理、お菓子、DIY的な事をするのが好きで、日々何かしら作っています。今日のごはん何にしよう?疲れて作りたくないな…そんな時にちょっとだけ、これなら出来そう!やってみようかな?そして作りながら、いつのまにか"わくわく"した気持ちになる。そんなレシピでありたい。クックパッドに載せているレシピは、レンジを使った時短メニューが多く、誰でも覚えやすく作りやすいメニューばかりなので、興味があればぜひ一度作ってみて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ