ラム酒香る 洋梨ケーキ ココアスポンジ 

万歳食いしん坊
万歳食いしん坊 @cook_40046768

洋梨とココアスポンジのケーキです。配合はシンプルですがおいしい生地です。シロップに入れたラム酒がふんわりとおいしい。
このレシピの生い立ち
ショートケーキを作りたかったけれど、いちごが入手できなかったので。洋梨とココア生地の組み合わせもおいしいかな、と挑戦しました。 スポンジは共立てで作りました。シンプルな配合ですがおいしい生地です。ラム酒の香りがふんわり おいしくできました。

ラム酒香る 洋梨ケーキ ココアスポンジ 

洋梨とココアスポンジのケーキです。配合はシンプルですがおいしい生地です。シロップに入れたラム酒がふんわりとおいしい。
このレシピの生い立ち
ショートケーキを作りたかったけれど、いちごが入手できなかったので。洋梨とココア生地の組み合わせもおいしいかな、と挑戦しました。 スポンジは共立てで作りました。シンプルな配合ですがおいしい生地です。ラム酒の香りがふんわり おいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. <スポンジ生地>
  2. 3個
  3. グラニュー糖 100g
  4. バター 20g
  5. 薄力粉 80g
  6. ココアパウダー 20g
  7. <シロップ>
  8. 100cc
  9. グラニュー糖 60g
  10. ラム 40cc
  11. <デコレーション>
  12. 生クリーム 400cc
  13. 粉砂糖 40g
  14. 洋梨 1個
  15. レモン 少々
  16. 缶詰 適量

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗り、薄く薄力粉(分量外)をまぶし、冷蔵庫で冷やしておく。 
    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    バターは湯せんで溶かしておく。
    ボウルに卵とグラニュー糖をいれ、混ぜる。ボウルを湯せんをあて、泡立てていく。

  3. 3

    人肌くらいになったら、湯せんを外し、さらに泡立てる。生地を持ち上げリボン状に落ちるくらいまで泡立てる。

  4. 4

    3を少量とり、湯せんしたバターに混ぜる。 3にあわせてふるった△粉類の1/3量を加え、下からすくうようにさっくり混ぜる。

  5. 5

    残りの粉をすべて加えて、泡を消さないように混ぜる。 型に流し込み、予熱したオーブンで約25分焼焼く。

  6. 6

    焼けたら 型から外し網の上で冷ます。

  7. 7

    シロップを作る。*鍋に水を入れ、沸騰したらグラニュー糖を加える。完全に溶けたら火からおろす。充分冷ましラム酒を加える。

  8. 8

    生クリームと粉砂糖をボウルに入れ、ボウルの底に氷を当て、泡立てる。

  9. 9

    洋梨は皮をむき 適当な大きさにカットし、レモン汁をかける。桃は水気を切り同じようにカットする。

  10. 10

    スポンジを2枚に切る。シロップをはけではたく。

  11. 11

    生クリームを薄く塗り、カットした果物を置く。さらに上からクリームを塗り スポンジをかぶせる。

  12. 12

    周りにクリームを塗る。(下塗りなので大雑把で大丈夫。)

  13. 13

    波型の絞り口でクリームを絞る。

  14. 14

    周りを果物で飾って できあがり。

  15. 15

    デコレーション苦手な私でもできました。

コツ・ポイント

スポンジは共立てで作りました。シンプルな配合ですが おいしい生地です。 洋梨は変色を防ぐために切ったらすぐにレモン汁をかけます。 シロップがよく冷めてからラム酒を混ぜます。ラム酒がふんわり香るケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
万歳食いしん坊
万歳食いしん坊 @cook_40046768
に公開
 クックパッドで 出会ったおいしいレシピに ごちそうさま の報告がしたくて MYキッチン始めました。 気軽にコメント 嬉しいです。 よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ