手軽に作る☆坊っちゃんかぼちゃグラタン

ハロウィンやクリスマスにもぴったりの坊っちゃんかぼちゃのグラタン。
市販のグラタンの素使用で手間ひまかけずに作れますよ。
このレシピの生い立ち
坊っちゃんかぼちゃをいただいたので、ちょうど作ろうと思ってたグラタンにしてみました。グラタンの素使ったとは思えない豪華な一品に家族も大喜び。
手軽に作る☆坊っちゃんかぼちゃグラタン
ハロウィンやクリスマスにもぴったりの坊っちゃんかぼちゃのグラタン。
市販のグラタンの素使用で手間ひまかけずに作れますよ。
このレシピの生い立ち
坊っちゃんかぼちゃをいただいたので、ちょうど作ろうと思ってたグラタンにしてみました。グラタンの素使ったとは思えない豪華な一品に家族も大喜び。
作り方
- 1
坊っちゃんかぼちゃは水洗いして濡れたままラップで包みます。
レンジでまず3分、上下逆さまにして3分、1個ずつチンしてね。 - 2
レンジから出したらラップのまま冷まします。急ぎの時はこのまま水に『ぼっちゃん』とつけてもOK!
(ダジャレでごめん) - 3
上から2センチぐらいを包丁で切ります。
- 4
スプーンで本体をくり抜きます。
まず中央部分を抜いて、優しく種とワタを取り除いて捨てます。 - 5
種とワタがキレイにとれました。次に容器になるように厚いところをくり抜きます。くりぬいた実は取っておいてね。
- 6
坊っちゃんかぼちゃは薄いので、くり抜きすぎると穴が開きやすいです。空いちゃった時はくり抜いた実を詰めて補修すれば大丈夫。
- 7
グラタンは市販の素使用で時短&お手軽に。今日の材料はこんな感じ。
- 8
具材を炒める時は少し塩を振って野菜やキノコの水分をしっかり出すようにすると後でグラタンが水っぽくなりません。
- 9
くり抜いたかぼちゃはホワイトソースを煮る時混ぜずにグラタンをかぼちゃに入れる時に加えるとソース白いままでキレイですよ。
- 10
シュレッドチーズをたっぷりのせて、あればパセリを振って準備OK。
- 11
耐熱皿にのせてオーブントースターでこんがり焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり♪
フタを添えると可愛いですよ(※^_^※)
コツ・ポイント
かぼちゃが甘いので、大人はブラックペッパーを振るといいかも。
かぼちゃをしっかりチンしておくと最後器まで全部食べられちゃいます。
グラタンの素はマカロニ付きでもマカロニ無しで作ると具をたくさん入れられます。
似たレシピ
その他のレシピ