クイックミニピザ

minfannote
minfannote @cook_40116558

みんなで大きいピザをカットして分け合うのもよいけれど、一人で丸ごといただくのも格別。
オーブン不使用も魅力♪
このレシピの生い立ち
発酵させる必要がないので短時間でできますし、
家族が食卓に揃いにくくなった最近では、このindeividualピザの出番が増えてきました。
 
2008.3.15

クイックミニピザ

みんなで大きいピザをカットして分け合うのもよいけれど、一人で丸ごといただくのも格別。
オーブン不使用も魅力♪
このレシピの生い立ち
発酵させる必要がないので短時間でできますし、
家族が食卓に揃いにくくなった最近では、このindeividualピザの出番が増えてきました。
 
2008.3.15

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm1枚分
  1. 〈ピザクラスト 100g〉
  2. 強力粉           30g
  3. 薄力粉  30g
  4. ベーキングパウダー  小1/4
  5. 塩             小1/4
  6. 砂糖             3g
  7.               30g
  8. オリーブオイル       6g
  9. 〈トマトソース 約8枚分(約200g分)〉
  10. にんにく  一片
  11. トマト水煮(カット状)  1缶
  12. オリーブオイル  少々
  13. 塩、砂糖、黒胡椒  少々
  14. 〈トッピング〉
  15. ピザ用チーズ  50~60g
  16. バジル(生)  適量

作り方

  1. 1

    〈トマトソースを作る〉
    フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りのにんにくを弱火で炒める。

  2. 2

    トマト缶を加え、約半量になるまで煮詰める(耐熱容器に移し替えて電子レンジで水分を飛ばすと、

  3. 3

    仕上がりの分量が分かりやすい)。
    塩、砂糖、黒胡椒で味を調える。

  4. 4

    〈ピザクラストを作る〉
    フードプロセッサーに2~4枚分の材料を入れ、30秒~こねる。

  5. 5

    100gずつに分割し、丸めて10分~休ませる。

  6. 6

    指の腹でボコボコと押しながらある程度の大きさにしてから、麺棒で伸ばす(一度に伸ばさずに、休ませながら作業するとよい)。

  7. 7

    最後はアルミホイルにのせて表面をピケする。

  8. 8

    ホイルごと移動し、生地面を熱したフッソ樹脂加工のフライパンで焼く(強火~中火)。

  9. 9

    ホイルを剥がし、ひっくり返して両面を焼く(火加減調整)。

  10. 10

    〈仕上げる〉
    焼いたクラストを再びアルミホイルに乗せる。

  11. 11

    オリーブオイル、トマトソースを塗り広げ、チーズをトッピングする。

  12. 12

    アルミホイルごと魚焼きグリルで、チーズが溶けるまで加熱する。
    バジルを散らしていただく。

コツ・ポイント

チーズは焼きすぎると伸びが悪くなるので、溶ける程度に。
トマトソースは多めに出来るので、残った分を冷凍保存するといつでもピザが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ