作り方
- 1
★(小さめの鯖)を二口ぐらいのサイズに切る。
★お酒と醤油、生姜のすったものでしばらく置く。 - 2
★衣になる片栗粉の中にカレー粉を入れて混ぜる。
- 3
★漬けた鯖の汁気を切って ビニールの中で混ぜ、後は、170~180に熱した油で揚げる。
- 4
★カレーの風味が美味しい、鯖カレーの完成です。
コツ・ポイント
★最初の鯖の漬け込みダレは、お醤油を多くしない方がいいと思います。
(あまり多いと、揚げ焦げになってしまいます)
似たレシピ
-
-
骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ 骨抜き塩サバで、鯖のカレー竜田揚げ
骨抜き塩サバで、カレー粉をまぶして竜田揚げに!骨抜きなので丸ごとパクッと美味しい。子供も食べやすい鯖のカレー竜田揚げ クックまいななパパ -
-
-
人気レシピ♪甘酒入り鯖のカレー竜田揚げ 人気レシピ♪甘酒入り鯖のカレー竜田揚げ
我が家で人気の鯖カレー竜田揚げ。作ったらあっという間になくなります。甘酒とカレー粉で味付け。魚嫌いさんもパクパク食べます sawararara -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054745