*菜の花おひたし*

Nashiote @cook_40123594
作っておくと次の日
違う料理に大活躍!
このレシピの生い立ち
いつもは出汁を作って
混ぜてたけど白だしは
簡単で美味しいから
使ってみました♪( ´▽`)
*菜の花おひたし*
作っておくと次の日
違う料理に大活躍!
このレシピの生い立ち
いつもは出汁を作って
混ぜてたけど白だしは
簡単で美味しいから
使ってみました♪( ´▽`)
作り方
- 1
菜の花を洗い茎の1番下の
硬い所は切り捨て
太い茎は縦半分切れ目を入れておく。 - 2
鍋にタップリの湯を沸かし
塩を入れる。
沸騰したら菜の花を
茎から入れて少ししたら
全部を湯に投入! - 3
4〜5分茹でたらザルに
とって冷たい水に晒す
すぐさま取り出し
水気を絞り食べ易い
大きさにカット! - 4
(A)の調味料を合わせて
菜の花にかければ
出来上がりっ♪
コツ・ポイント
茹で時間は好みの硬さで
♪( ´▽`)
似たレシピ
-
-
-
-
菜の花のおひたし(おひたしつゆの黄金比) 菜の花のおひたし(おひたしつゆの黄金比)
本みりん1:しょうゆ1:出汁10で作る、春の訪れを知らせる菜の花のおひたしです。副菜として大活躍です。 全国味淋協会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18055679