広島母のお好み焼き

キャシーキャサリン
キャシーキャサリン @cook_40046804

地元広島の味お好み焼き♪キャベツの甘みと豚肉の旨みとそば入りでボリューミー美味しいです☆
このレシピの生い立ち
私の母が作るお好み焼きとお好み焼き屋さんをされてる旦那の第2の母みやこさんのお好み焼きの作り方を合体して作りました♪

広島母のお好み焼き

地元広島の味お好み焼き♪キャベツの甘みと豚肉の旨みとそば入りでボリューミー美味しいです☆
このレシピの生い立ち
私の母が作るお好み焼きとお好み焼き屋さんをされてる旦那の第2の母みやこさんのお好み焼きの作り方を合体して作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 200g
  2. ☆水 300cc~400cc
  3. ☆みりん 小さじ1/2
  4. ☆だしの素(粉末) 小さじ1/2
  5. ☆塩 少々
  6. 魚粉(かつお粉 適量
  7. キャベツ(千切り) 大1/2個分
  8. 天かす 適量
  9. 青ネギ(小口切り) 1/2束分
  10. もやし 1/2袋
  11. 豚バラスライス 4枚くらい
  12. やきそば 2袋
  13. 2~4個
  14. お好みソース(できればオタフク) 適量
  15. 青ノリ 適量
  16. 鰹節 適量
  17. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    作る前の日に生地をしこみます♪
    ☆の材料をボールに全部入れダマがなくなるまで混ぜる。糸が引くくらい。このまま一晩寝かす。

  2. 2

    ホットプレートを160~180℃に設定。オタマで生地を真ん中に落として中心から外へ直径約20センチに薄く薄く広げていく。

  3. 3

    魚粉を生地の上にまんべんなくかける。生地がしっかりそりかえり始めたら★の材料の半量を表記の順番通りに生地にのせる。

  4. 4

    その上に半分の長さにきった豚バラ肉を縦に3~4枚皮の字になるように乗せこげにくくする為につなぎに生地を上から適量かける。

  5. 5

    生地がきつね色に焼けたらへラでひっくり返す。温度を200度以上にあげて肉をしっかり焼く。おさえつけずじっと待つ。

  6. 6

    肉が焼けたら温度を160~180に戻し野菜を蒸らす。へらで形を整えるよう両側を挟み蒸気の通り道を変える。

  7. 7

    野菜が蒸れたら端へよせ隣で麺を炒めお好みソースで味付け。(プレートが小さい時は先にフライパンで麺をソースで炒めてもok)

  8. 8

    そばを円形に広げ端に寄せておいた生地をそばの上に乗せる。ここで軽くおさえキャベツの旨みをめんにくっつける。

  9. 9

    隣に卵を1個(好みで2個でも)割りお好み焼きの大きさにヘラで広げる。卵の上に⑧の好み焼きを乗せ再びひっくり返す。

  10. 10

    卵の面を上にお好みソースをたっぷりぬって青ノリ・鰹節・好みで七味。マヨネーズ(多めがおススメ♪)も最後にかけて完成☆

  11. 11

    生地と材料など半量残っていると思うのでこれで2枚目を焼いてくだださい♪

コツ・ポイント

水のの量300~400ccはお好みで調節してください。写真は300ccで作ったものです♪
卵は好みで一枚につき1個~2個使ってください♪写真は2個使ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャシーキャサリン
に公開
広島在住。息子と旦那の三人家族です。2025年もよろしくお願いいたします♡おいしいレシピをありがとうございます♡   
もっと読む

似たレシピ