蕗の薹の煮物

くきは @cook_40111818
春の味覚の蕗の薹を、醤油とみりんで煮てみました。にがみが際だつ大人の味です。
このレシピの生い立ち
叔父から蕗の薹をたくさんもらって、煮ても美味しいと聞いたので、作ってみました。
蕗の薹の煮物
春の味覚の蕗の薹を、醤油とみりんで煮てみました。にがみが際だつ大人の味です。
このレシピの生い立ち
叔父から蕗の薹をたくさんもらって、煮ても美味しいと聞いたので、作ってみました。
作り方
- 1
蕗の薹をよく洗って、水気を切っておきます。
- 2
鍋に調味料を入れて煮立てます。
- 3
蕗の薹を入れて、時々軽く混ぜながら煮ます。
- 4
しんなりして、お好みの状態に煮えれば完成です。
コツ・ポイント
青味が残る程度に煮た方がキレイですが、煮汁がなくなるまで佃煮のように煮てもまた別の味わいです。お好みの煮加減でどうぞ。
似たレシピ
-
ふきのとうの天ぷら、甘味噌煮、醤油煮 ふきのとうの天ぷら、甘味噌煮、醤油煮
春を告げるさわやかな苦みのふきのとう。皮を天ぷら、蕾で醤油煮とふきのとう味噌。おつまみ、ご飯のおとも等、幅広くお料理に!ニュークックスタイル
-
-
-
-
-
-
自分で作る調味料☆フキノトウの醤油煮☆ 自分で作る調味料☆フキノトウの醤油煮☆
少々開き気味でも平気!ふきのとうを見つけたら摘んで帰って、醤油で煮詰め、美味しい調味料を作りましょう♪ Lepurルプママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056241