さんまの梅干し煮

K—TOママ @cook_40066596
梅干しを入れることで柔らかくなります。梅風味&しっかり味で美味しいです。
このレシピの生い立ち
前から作ってたレシピを計量してレシピにしました。
作り方
- 1
さんまは頭と腹わたをとって3等分に切る。
しょうがは千切りにする。 - 2
鍋に酒とみりんを入れ沸騰させる。(中火強)
しょうがと水を入れる(中火強) - 3
再度沸騰したらさんまと梅干しを入れ5分煮る(中火)
- 4
砂糖としょうゆを入れ5分煮たら完成。
コツ・ポイント
特にないです。 いつも3の後に魚をひっくり返して煮ています。両面火が通るように。
梅干しは母の手作りの大粒ですっぱいものを使っています。
私は使った後の梅干しはご飯と一緒に食べます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で骨まで柔らか*さんまの生姜煮 圧力鍋で骨まで柔らか*さんまの生姜煮
骨まで柔らかくて美味しい~!覚えやすい分量で~。生姜の代わりに梅干を使っても!(生姜+梅干もいい!)いわしでもOK! cocoside -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056992