圧力鍋で☆さんまの梅干煮

ジブリカフェ @cook_40047522
骨ごと柔らかな煮つけ☆
梅干しを入れることで骨を柔らかくし、さんまの脂をさっぱりさせる効果がありますw
このレシピの生い立ち
さんまを骨ごと食べたいと思い、圧力鍋で柔らかく作りました!
圧力鍋で☆さんまの梅干煮
骨ごと柔らかな煮つけ☆
梅干しを入れることで骨を柔らかくし、さんまの脂をさっぱりさせる効果がありますw
このレシピの生い立ち
さんまを骨ごと食べたいと思い、圧力鍋で柔らかく作りました!
作り方
- 1
さんまは頭と内臓を取り、洗って3等分に切る。
梅干しは種をとり包丁で細かくたたいておく。
(あとで種も使います。) - 2
圧力鍋に☆と梅干し、梅干しの種も入れて煮立たせ、さんまを入れる。
あくは取り除いておく。 - 3
ふたをして20~30分加圧する。
(※コツ参照)
加圧が終了したら自然放置してふたを開け、弱火で煮詰める。
コツ・ポイント
※加圧時間について。
圧力鍋はT-falのクリプソプルミエ使用。
20分加圧で骨は十分食べられますが若干歯ごたえあり。
30分加圧で骨もホロっとやわらかな食感です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ 簡単!圧力鍋で、秋刀魚の煮つけ
塩焼きだと細かい骨を嫌がり、旬の秋刀魚も台無しに…。この秋刀魚の煮付けなら骨まで柔らかいので子供たちでもムシャムシャ!! わかめ2002 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739599