ポークカレー
めんどうなじゃがいもの下処理(>_<)代わりにかぼちゃが主役
このレシピの生い立ち
牛肉より豚肉が安くて量が多かったので
作り方
- 1
火の通りを均等にするため、野菜はそれぞれ均等に切る!尚、下処理説明省略。切り方のみ説明!人参いちょう切りにする
- 2
玉ねぎはくし切り
- 3
かぼちゃは、ブツ切り 硬いので切る時、怪我に注意
- 4
豚肉 一枚を三等分に切りました!2等分、切らなくてもオッケーです!
- 5
次は鍋に油をひく ふちの部分も忘れずひき、強火に鍋を熱し野菜を入れすばやく炒める
- 6
用意しておいた水を鍋へ、すぐに豚肉も入れる。4で豚肉を重ねて切った場合、冷たい水の間に、嵩張りを菜箸などでほどく
- 7
しばらく煮込むとアクがでるのでとる
- 8
しばらくして、野菜に火が通っているか確認する 人参に軽くつまようじを刺し貫通すれば、野菜すべてに火が通ってます
- 9
つぎに2種類のカレールーを1セットずつ入れていく
- 10
ルーを入れる際は弱火にし、やけどに注意しながら、お玉で少しルーを湯につけながら、木べらで溶かしてゆく
- 11
すべてのルーを溶かし終えてから、軽く全体を混ぜ火を消す
- 12
三時間に一度ペースで、中火にかけ軽く混ぜ、食べる前に牛乳を入れ軽く混ぜる 牛乳は入れすぎると、カレーが水ぽくなります
コツ・ポイント
じゃがいもは使用してません!ルーは中辛でもかぼちゃの甘みで少し甘口になるかもです(*^◯^*) あまり煮込むと煮崩れ注意
似たレシピ
-
-
-
-
本当は秘密にしたいおもてなしポークカレー 本当は秘密にしたいおもてなしポークカレー
人参嫌いのお子さんも美味しく召し上がっていただけること間違いなしです。生姜を多くするとスパイスが効いて大人向き。クックDPQXZ6☆
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057036