しゃきしゃき竹の子きんぴら

史織ママ
史織ママ @cook_40119411

きんぴらが食べたくて。でもごぼうは面倒くさいので竹の子水煮を代替えに。
このレシピの生い立ち
ごぼうを使うのは手間が掛かるので竹の子を使ってみました。

しゃきしゃき竹の子きんぴら

きんぴらが食べたくて。でもごぼうは面倒くさいので竹の子水煮を代替えに。
このレシピの生い立ち
ごぼうを使うのは手間が掛かるので竹の子を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹の子水煮細切り 1袋
  2. ピーマン 2個
  3. にんじん 半分
  4. ウインナー 5本
  5. 適量
  6. 砂糖 適量
  7. 醤油 適量
  8. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子水煮細切りに合わせるようにピーマン、にんじん、ウインナーを細切りにする。フライパンを温め油を敷く

  2. 2

    フライパンで炒めて酒→砂糖→だしの素→醤油の順に味付けをしてアルミホイルで蓋をして弱火で5分程火を通す。

  3. 3

    塩、胡椒で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

材料は同じように切れば均一に火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
史織ママ
史織ママ @cook_40119411
に公開

似たレシピ