鶏肉の煮込み・マレンゴ風~パスタ添え

umauam
umauam @cook_40052341

本来は鶏肉を白ワインを使って煮込んだフランス料理です。これはアレンジしたものです☆
パスタが最高!!!
このレシピの生い立ち
昔フランスの家庭料理を出しているお店で食べたものを、家庭でも作りやすくアレンジです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小麦粉 適宜
  3. 海老 6尾
  4. エリンギ 2本
  5. トマト 1個
  6. 白ネギ(みじん切り) 15cm分
  7. ○にんにく(みじん切り) 1片分
  8. ○ローリエ 1枚
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 有塩バター 20g
  11. ◎日本酒 200cc
  12. コンソメスープ 200cc
  13. トマト缶(カット) 1/2缶
  14. ◎砂糖 小さじ1
  15. ◎塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    トマトはくし切りにカット、エリンギは横半分、縦に5mm程にカットします。

  2. 2

    鶏の余分な脂を取り除いたら、フォークで両面ガシガシ刺して半分にカット、塩コショウと小麦粉を振っておきます。

  3. 3

    海老は背わたを取り除き、酒(分量外)を振っておく。※背わたは写真の関節①で尾の方を切り離し関節②で根こそぎ取り除きます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、強めの中火で鶏肉を皮面から焼き色を着けます。空いている所でエリンギも。

  5. 5

    全体に焼き色が着いたら取り出してアルミホイルで包み保温しておきます。エリンギも取り出します。

  6. 6

    同じフライパンで、しっかり水気を拭いた海老を殻ごと焼いて、からっと焼けたら取り出しておきます。

  7. 7

    一度火を止めて(フライパンの熱を取る)バター、ニンニクとネギのみじん切り、ローリエを入れて火を点け、香を出します。

  8. 8

    (7)に日本酒を入れて強火にし、沸騰させてアルコールを飛ばしながらフライパンに着いた旨味をヘラなどで取ります。

  9. 9

    ホイルから鶏肉、コンソメスープ、トマト缶を入れて、砂糖小さじ1と塩コショウを軽くし、中火で煮込みます。

  10. 10

    10分程煮込んだらトマトも加え、更に5分煮込んだら海老とエリンギも戻し、5分程度煮込んで(温めて?)出来上がり。

  11. 11

    火を落として蓋をし、1時間ほど馴染ませてから、温め直して食べると抜群です!

  12. 12

    バターと粗引きコショウで軽く炒めたパスタと一緒に頂くと『カ・ナ・リ』旨いです!

    次→

  13. 13

    160g(2人分)のパスタを茹で、オリーブOIL大さじ1/2とバター8gでサッと炒めて粒コショウを絡める。

コツ・ポイント

鶏肉は1度フライパンに入れたら意地でも触らない覚悟で皮面を焼いてください(笑)

アルコールは十分に飛ばしましょう!香だけを使いたいのでアルコールは味の邪魔になります。
湯気の匂いを嗅いげば、アルコールの匂いだけなくなったのがわかります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

umauam
umauam @cook_40052341
に公開
どの家庭にでもある、何にでも使える調味料を使ったレシピを日々考えてます!年頃の娘をかかえるシングルファザー奮闘です^^
もっと読む

似たレシピ