初夏の味付♪らっきょう甘酢漬け

yukarin55
yukarin55 @cook_40039018

まろやかな甘酸っぱさはレモンのおかげ。5月下旬から店頭に並ぶらっきょうを愛情込めて漬けてみませんか。1年保存ok☆
このレシピの生い立ち
酸っぱさをまろやかにしてみました。疲労回復にもばっちり。

初夏の味付♪らっきょう甘酢漬け

まろやかな甘酸っぱさはレモンのおかげ。5月下旬から店頭に並ぶらっきょうを愛情込めて漬けてみませんか。1年保存ok☆
このレシピの生い立ち
酸っぱさをまろやかにしてみました。疲労回復にもばっちり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. らっきょう 1kg
  2. レモン 2個
  3. ☆お酢(レモン汁と合わせて) 2カップ
  4. 砂糖 1カップ
  5. 赤唐辛子(種抜いて) 4本あら 50g

作り方

  1. 1

    泥つき、芽が出ていない大ぶりのらっきょうを手に入れてくださいね。

  2. 2

    泥をしっかりあらい、薄皮を剥ぐ。根元、茎の部分を少し切り、水で洗いよく水をふきとり塩をもみこんで1日おく。

  3. 3

    ☆と砂糖、唐辛子を鍋に入れてひと煮だちさせ、しっかり冷ます。

  4. 4

    2の塩気を洗い流し、再びよ〜く水気をふきとり保存瓶に入れ、3を流し入れ1ヶ月後〜食べれます。

コツ・ポイント

ポイントは、水気はしっかりふきとる事。茎と根元を切り取る時は切りすぎないように!!カリカリ感が失われてしまいます。冷暗所で1年保存できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukarin55
yukarin55 @cook_40039018
に公開
ご訪問ありがとうございます♪料理は食べるのも作るのも大好き。作って出来上がる喜び、おいしいと言ってくれる笑顔は最高に幸せ。素人ながらムスメふたりの為に将来このレシピが役立ちますようにと残しているレシピです。なので、そんなレシピに目を止めて頂けるのは大変恐縮ではありますが、もしも皆様の食卓の参考となったのであれば、それはそれで、とってもシアワセです。
もっと読む

似たレシピ