残り物食材活用★白菜と牡蠣のシチュー風

あーやまま
あーやまま @cook_40024317

とろとろに煮込んだ白菜がと~っても美味♪
牡蠣からエキスが結構出ますのでちょっとでも入れた方がおいしさ倍増!!
このレシピの生い立ち
初雪が降ってかな~り寒かったのであったかメニューを!と思ったがお鍋にするには食材が全然なかったので、実家からもらって豊富にある白菜と冷凍庫に残っていた牡蠣を使ってあったかメニューを作ってみました♪

残り物食材活用★白菜と牡蠣のシチュー風

とろとろに煮込んだ白菜がと~っても美味♪
牡蠣からエキスが結構出ますのでちょっとでも入れた方がおいしさ倍増!!
このレシピの生い立ち
初雪が降ってかな~り寒かったのであったかメニューを!と思ったがお鍋にするには食材が全然なかったので、実家からもらって豊富にある白菜と冷凍庫に残っていた牡蠣を使ってあったかメニューを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/2株(約500g)
  2. 冷凍牡蠣 7個
  3. ニンジン 1本(約150g)
  4. 玉ねぎ 1個
  5. しめじ 1パック
  6. 600cc
  7. コンソメ 2個
  8. 牛乳 300cc
  9. シチューの素(ハウスシチューミクス<顆粒>を使用 適量
  10. 小麦粉 適宜
  11. マーガリン(バターでもOK 適量

作り方

  1. 1

    冷凍牡蠣を流水で解凍し、水気を切っておく。

  2. 2

    白菜、ニンジン、玉ねぎを適当な大きさに切る。
    しめじも石づきをとってばらしておく。

  3. 3

    鍋にニンジン、玉ねぎ、水、コンソメを入れて煮込む。

  4. 4

    ニンジンにある程度火が通ったら白菜の芯(白い部分)を先に入れ、その上に葉の部分を入れて蓋をしてしばらく煮込む。

  5. 5

    白菜を煮込んでいる間にキッチンペーパーで牡蠣の残っている水分をふき取る。

  6. 6

    牡蠣に小麦粉を振ってフライパンにマーガリン(バター)を溶かし軽く焼く。

  7. 7

    白菜がとろとろになったら牛乳、しめじを入れ煮込み、シチューの素で味を調節し、6の牡蠣を入れ少し煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

牡蠣の水分はよくふき取っておいた方が焼いたとき水っぽくなりません。火を通しすぎると固くなるのでご注意を。
使用した牡蠣は結構大粒の冷凍牡蠣なので少量でもおいしいエキスが出ましたが、これから結構出回りますので生牡蠣を使用されてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーやまま
あーやまま @cook_40024317
に公開
育ちすぎた(?)旦那(2012年に糖尿病発覚)と中3と小3の娘、小5の息子の5人家族。。。好き嫌いが多い子供たちなのでメニューを考えるのが大変です!!が、手抜きしながら頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ