雛祭りに★簡単薬味たっぷり穴子ちらし

せんの会 @cook_40050850
寿司酢を使わず、梅干しとはちみつでまろやかなお味の「梅干し御飯の薬味たっぷり穴子ちらし」です ☆
このレシピの生い立ち
簡単で美味しく、華やかなちらし寿司、お雛祭りにどうぞ!
雛祭りに★簡単薬味たっぷり穴子ちらし
寿司酢を使わず、梅干しとはちみつでまろやかなお味の「梅干し御飯の薬味たっぷり穴子ちらし」です ☆
このレシピの生い立ち
簡単で美味しく、華やかなちらし寿司、お雛祭りにどうぞ!
作り方
- 1
米は洗って、分量の水と梅干しを入れて炊く。✍御飯を炊く時、昆布を入れるとなお美味しい!
- 2
鍋に(A)を煮立て、食べやすい大きさに切った焼き穴子を入れて絡める。
- 3
椎茸はオーブントースターで傘を上にして焼き、細切りにする。
たくあんは細いせん切りにする。 - 4
大葉・みょうがはせん切りにし、水にさらし、水気を切る。茹で卵は白身はみじん切り、黄身はこす。
- 5
御飯が炊きあがったら、梅干しをほぐし、種を取り 蜂蜜を加えて切るように混ぜて冷ます。
- 6
たくあん・胡麻・椎茸・大葉・みょうがを加えて、器に盛り、卵の白身と黄身を散らし、穴子といくらも飾り、木の芽を添える。
コツ・ポイント
梅干しがポイント、酸っぱ過ぎずまりやかな寿司飯が具材と上手くマッチ!
錦糸卵ではなく、手軽にゆで卵で!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷酒が呑みたくなる薬味たっぷりの焼きナス 冷酒が呑みたくなる薬味たっぷりの焼きナス
焼きナスに、梅干し めんつゆ ごま油で作った和風ダレを絡ませ、2種のたっぷり薬味添え♬日本酒もビールも進み過ぎて困る…。 hirokyon2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061854