簡単かき揚げ! おろしうどんに添えて

Kaz1109
Kaz1109 @cook_40091771

誰でもできる、簡単かき揚げ!おろしうどんに添えていただきました。
このレシピの生い立ち
暑い日に、さっぱりとおろしうどんを食べたい。けどもうどんだけだと、ちょっと物足りない。そんなときに作りました。

簡単かき揚げ! おろしうどんに添えて

誰でもできる、簡単かき揚げ!おろしうどんに添えていただきました。
このレシピの生い立ち
暑い日に、さっぱりとおろしうどんを食べたい。けどもうどんだけだと、ちょっと物足りない。そんなときに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かき揚げ】玉ねぎ 半玉
  2. かき揚げ】ピーマンにんじん(お好みで) ピーマンなら大2個。にんじんなら半分
  3. かき揚げ】冷凍エビ 6尾ほど
  4. 小麦粉 1カップ
  5. 1個
  6. 3/4カップ
  7. 冷凍うどん(かときちがオススメ) 2玉
  8. 大根おろし 適量
  9. しょうがチューブ 2cmほど
  10. ごま 少々
  11. ダシ醤油 適量

作り方

  1. 1

    かき揚げの材料をきります。玉ねぎは輪切り、ピーマンorにんじんは1cm位の短冊に。エビはレンジで解凍しておきます。

  2. 2

    ★の材料をボールにいれ、コロモを作ります。菜箸ではダマになるので、泡だて器でやるとよいでしょう。

  3. 3

    かき揚げの材料をコロモのボールにいれ、混ぜます。

  4. 4

    油を熱します。160度になったら、おたまに材料を盛り、そっと流し込みます。崩れてしまったら、菜箸で整えましょう。

  5. 5

    1分ほどで形が固まるので、ひっくり返して1分。再度ひっくり返して1分。計3分ほどで音が軽くなるので、取り出し油をきります

  6. 6

    うどんは茹で上がったあとに、水でしめます。大根おろし、かき揚げ、しょうが、ゴマを添えて、ダシ醤油をかけていただきます。

コツ・ポイント

油は160度になるよう細かく調整しましょう。一旦材料が入ると下がりますので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaz1109
Kaz1109 @cook_40091771
に公開
アメリカで頑張る、男子クッカー
もっと読む

似たレシピ