和風梅肉だれ(だしがら昆布とかつお節)

ぬちぐすいー @cook_40058158
いつももったいないと思っていただしがらの利用法です。
酸味のある梅肉と合わせる事でさっぱりした夏の一品にぴったりです。
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布とかつお節を再利用したいと思い作ってみました。思った以上に味があり、色々なメニューに使えそうです。
和風梅肉だれ(だしがら昆布とかつお節)
いつももったいないと思っていただしがらの利用法です。
酸味のある梅肉と合わせる事でさっぱりした夏の一品にぴったりです。
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布とかつお節を再利用したいと思い作ってみました。思った以上に味があり、色々なメニューに使えそうです。
作り方
- 1
梅干は種をとりみじん切りにする。だしをとった後の昆布とかつお節も細かく切る。
- 2
梅干と昆布、かつお節を合わせ、しょうゆ、みりん、酒を加え混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
長いもなどの和え物には酢を適量たして。サラダなどには酢と油を加え、和風ドレッシングとして。また冷奴やそうめんのたれとしても美味しいです。
今回梅干は甘めものを使用しました。お好みでみりんやしょうゆの量は調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
素焼きピーマンの梅肉+煮切り味醂ダレ 素焼きピーマンの梅肉+煮切り味醂ダレ
梅肉の酸味と煮切り味醂の甘みでピーマンの苦味もどこへやら?甘みに変わって、ピーマンが苦手な方でも美味しくいただけるかと。 まま蔵 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18064771