生チョコカスタードタルト

pumママ @cook_40044759
生チョコとカスタードの二層のタルトです♡カスタードに合わせて、なめらかで柔らかい生チョコに仕上げています。
このレシピの生い立ち
以前いただき物で食べた生チョコカスタードのタルトが美味しかったので、再現してみました♡
生チョコカスタードタルト
生チョコとカスタードの二層のタルトです♡カスタードに合わせて、なめらかで柔らかい生チョコに仕上げています。
このレシピの生い立ち
以前いただき物で食べた生チョコカスタードのタルトが美味しかったので、再現してみました♡
作り方
- 1
タルト生地は、レシピID:18059854を参考に作ってみてください。お好みのものでも、市販のものでもいいですよ(^^)
- 2
【カスタード】
卵黄と砂糖を耐熱ボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜる。 - 3
薄力粉を加え、さらによく混ぜる。(粉は振るわなくてOKです)
- 4
牛乳を少量加えてよく混ぜたら、全部加えて混ぜる。バニラエッセンスも加える。
- 5
600Wの電子レンジで1分加熱する。取り出してよく混ぜ、さらに20秒加熱→まぜる→20秒加熱→まぜる。
- 6
カスタードができたら、絞り出し袋に入れて冷やす。袋がなければボウルのままカスタードにくっつけるようにラップをして冷やす。
- 7
【生チョコ】
ボウルに板チョコを小さく割って入れる。 - 8
小鍋で生クリームを火にかけて、沸騰しないように温める。
- 9
まわりがフツフツしたら火を止め、チョコのボウルに生クリームを入れて、よく混ぜてチョコを溶かす。
- 10
ラム酒を加え、冷ましておく。
- 11
タルトにカスタードを絞って入れる。スプーンですくって入れてもいいです。
- 12
生チョコを流し入れる。チョコは冷めてもまだ流れるくらいやわらかいです。
- 13
冷蔵庫で2時間ほど冷やして、ココアを振ったら完成です!
コツ・ポイント
カスタードは漉さなくてもなめらかにできます!加熱時よく混ぜるのがポイントです。
似たレシピ
-
丸ごと苺の生チョコカスタードタルト 丸ごと苺の生チョコカスタードタルト
タルトが簡単に出来る上にカスタードクリームも生チョコも簡単に出来、相性も良く苺を入れる事によって見た目も味も更に良いです たけ民キッチン -
-
-
生チョコレアチーズタルト٩(ˊᗜˋ*)و 生チョコレアチーズタルト٩(ˊᗜˋ*)و
生チョコのタルトと見せかけて、一味違う(>_>)♥サクサクタルトと相性抜群!!混ぜるだけでできちゃう٩(ˊᗜˋ*)و みう❀ -
-
ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^ ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^
キャラメリゼしたくるみと生ちょこのひとくちタルトです。余ったタルト生地はお砂糖をまぶしてさくさくのサブレに。おいしいよ♪つぶあん、
-
▲ベイクドバナナ&カスタードタルト▲ ▲ベイクドバナナ&カスタードタルト▲
サクサクタルトの上にカスタード&バナナをのせて焼き上げました。。。たっぷりの生クリームのせて♥自信作です★ piko-rin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18065615