ココア生地でカスタードタルト♪

まならび @cook_40243027
サクサクタルトとクリーミーなカスタード♪
ココアパウダーの代わりに多く薄力粉を入れればプレーンの生地で作れます!
このレシピの生い立ち
ココアパウダーが残っていたのでクッキー生地に混ぜてみました
ココア生地でカスタードタルト♪
サクサクタルトとクリーミーなカスタード♪
ココアパウダーの代わりに多く薄力粉を入れればプレーンの生地で作れます!
このレシピの生い立ち
ココアパウダーが残っていたのでクッキー生地に混ぜてみました
作り方
- 1
★最初に生地を作ります
- 2
バターを常温に戻し柔らかくしておきます。
- 3
砂糖と卵黄を加えよくかき混ぜます。
(卵が冷たいとバターが固まりやすいので常温に出しておくと◎) - 4
薄力粉とココアパウダーを加えひとまとまりになるまで混ぜ合わせる
(数回に分けて入れると混ぜやすいです) - 5
生地を5等分にし、マドレーヌ型より少し大きくなるように伸ばし型にはめます。
(生地の厚さは5mmくらい) - 6
フォークで底に穴を開け
10分以上冷蔵庫で寝かせます - 7
180度で余熱したオーブンで12~15分焼きます。
- 8
★生地焼いてる間にカスタードクリームを作ります
- 9
鍋に卵黄と砂糖と薄力粉を入れよく混ぜます。
- 10
そこに牛乳を何回かに分けて加えよく混ぜます。
- 11
完成に混ざりきったら火をつけ、弱火でじっくり加熱していきます。
(加熱中は焦げ付かないようにヘラなどで混ぜながら) - 12
サラっとした液体からドロっとした感じになったらすぐに火を切ります。
(加熱しすぎると固まってくるので注意) - 13
焼きあがった生地にカスタードクリームを入れ、180度で10~15分焼きます
(焼き加減はお好みで調節してください) - 14
焼きあがったら完成です。
冷蔵庫で冷して冷たくして食べるか、粗熱をとって温かいまま食べるかお好きなようにお食べください。
コツ・ポイント
生地の端を薄くすると焦げやすいので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スイートポテト*カスタードタルト スイートポテト*カスタードタルト
カスタードクリームに、サツマイモをたーっぷり入れて、さつまいもカスタードクリームを作り、焼き上げたタルト☆サツマイモのホックリ感と、生地のサクサク、カスタードのほんのり甘みがまっちんぐ=☆ *りん* -
-
-
いちごカスタードタルト いちごカスタードタルト
超簡単いちごタルト。 タルトリングが必要ない。サクサクの生地とイチゴ、カスタードクリーム、とてもおいしいですよ。 Pook-dailydelicious
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953558