ヘルシーでもボリュームあるロールキャベツ

♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216

卵を入れて栄養アップし、豆腐と鳥ミンチのタネでヘルシーだけどボリュームのあるロールキャベツにしました!
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどボリュームがほしくて。

ヘルシーでもボリュームあるロールキャベツ

卵を入れて栄養アップし、豆腐と鳥ミンチのタネでヘルシーだけどボリュームのあるロールキャベツにしました!
このレシピの生い立ち
ダイエット中だけどボリュームがほしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個)
  1. 鳥ミンチ 100g
  2. (今回はLサイズ) 2個
  3. 木綿豆腐 1/3パック
  4. 人参 1/3本
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ピーマン 1個
  7. キャベツ(大〜中) 4枚
  8. 塩胡椒 適量
  9. 生姜パウダー(生姜チューブでも) 小さじ1/2
  10. ローリエ 1枚
  11. コンソメ 1個
  12. シメジ 1/2株
  13. ウインナー 4本
  14. (ロールキャベツが浸る程度) 300〜400位

作り方

  1. 1

    ゆで卵をつくっておく。人参、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。

  2. 2

    お皿にキッチンペーパーをしいて、豆腐を適当にスライス(またはちぎる)して並べる。レンジで1分チンして水切りする。

  3. 3

    ボウルにミンチ、人参、玉ねぎ、ピーマン、塩胡椒、生姜パウダー、②を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    キャベツは破らないようにめくり、大きめの鍋で茹でる。茹でたら芯のところをそぎ取る。

  5. 5

    ①のゆで卵の殻をむき、半分に切る。

  6. 6

    キャベツを広げ、芯の所のくぼみに③を、葉の真ん中辺りに黄身を下にして卵を乗せる。

  7. 7

    芯の部分から卵の所まで巻き、手前に引き寄せて端を折り、空気を抜きつつ卵が真ん中からズレないように巻く。楊枝で留める。

  8. 8

    鍋底に芯側をむけ、敷き詰めるように並べる。ローリエとコンソメと水を加えて蓋をし、弱火〜中火で五分位煮込む。

  9. 9

    シメジとウインナーを加えてさらに五分煮る。お皿に並べて完成!

コツ・ポイント

ウインナーはなくてもいいですが、その分スープの味をみて必要なら塩を足してください。卵は小玉やウズラにして一個に丸ごと入れるのもオススメです。その時は種の中に卵を入れてまくと、切り口が綺麗です!豆腐じゃなくおからでも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216
に公開

似たレシピ