そら豆シュウマイ

mami~~ @cook_40053364
ひと手間加えたつなぎで冷めても美味しいそら豆シュウマイです♪ひき肉にしっかりと味がついているので何もつけずに食べても◎
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ってシュウマイを作りたかったので。
そら豆シュウマイ
ひと手間加えたつなぎで冷めても美味しいそら豆シュウマイです♪ひき肉にしっかりと味がついているので何もつけずに食べても◎
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ってシュウマイを作りたかったので。
作り方
- 1
ボウルに卵白を入れ片栗粉を加えてなめらかになるまで混ぜる。■そら豆は塩を入れたお湯で茹でて皮を剥いておく。
- 2
別のボウルに挽肉と上記●の調味料を加え菜箸で混ぜ合わせる。しいたけを加え混ぜる。(練ると余計な油が出てくるので菜箸で!)
- 3
1のつなぎを加えて混ぜなめらかになったらパン粉とゴマ油を加え混ぜ合わせる。
- 4
シュウマイの皮にタネを包み、上にそら豆をのせて、形を調える。
- 5
蒸し器で弱火~中火で10~12分蒸し焼きにする。
- 6
- 7
お皿に盛って出来上がり★お好みでからししょうゆをつけて食べても美味しいです!
コツ・ポイント
卵白のつなぎを使えばふっくらとしたシュウマイになり、冷めても美味しいです。
タネを混ぜ合わせる時は菜箸で!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本格 エビと豚挽肉の焼売★お弁当タレ不要 本格 エビと豚挽肉の焼売★お弁当タレ不要
焼売は意外に簡単!ちょっとの手間で大満足!しっかり味がついているので、タレ不要!冷めても美味しいのでお弁当のおかずに やっちゃん☆6757
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18066069