そら豆シュウマイ

mami~~
mami~~ @cook_40053364

ひと手間加えたつなぎで冷めても美味しいそら豆シュウマイです♪ひき肉にしっかりと味がついているので何もつけずに食べても◎
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ってシュウマイを作りたかったので。

そら豆シュウマイ

ひと手間加えたつなぎで冷めても美味しいそら豆シュウマイです♪ひき肉にしっかりと味がついているので何もつけずに食べても◎
このレシピの生い立ち
今が旬のそら豆を使ってシュウマイを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 市販のシュウマイの皮 20枚
  2. そら豆 20個
  3. 豚ひき肉 250g~280g位
  4. しいたけのみじん切り 3枚
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●しょうゆ 大さじ2分の1
  7. ●オイスターソース 大さじ2分の1
  8. ●こしょう 少々
  9. 卵白 1個分
  10. 片栗粉 大さじ3弱
  11. 生パン粉 13g
  12. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに卵白を入れ片栗粉を加えてなめらかになるまで混ぜる。■そら豆は塩を入れたお湯で茹でて皮を剥いておく。

  2. 2

    別のボウルに挽肉と上記●の調味料を加え菜箸で混ぜ合わせる。しいたけを加え混ぜる。(練ると余計な油が出てくるので菜箸で!)

  3. 3

    1のつなぎを加えて混ぜなめらかになったらパン粉とゴマ油を加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    シュウマイの皮にタネを包み、上にそら豆をのせて、形を調える。

  5. 5

    蒸し器で弱火~中火で10~12分蒸し焼きにする。

  6. 6
  7. 7

    お皿に盛って出来上がり★お好みでからししょうゆをつけて食べても美味しいです!

コツ・ポイント

卵白のつなぎを使えばふっくらとしたシュウマイになり、冷めても美味しいです。
タネを混ぜ合わせる時は菜箸で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mami~~
mami~~ @cook_40053364
に公開
13歳、10歳、7歳のママです。 時間がかからない料理や、たまには手の込んだ料理、みんながHAPPYになれるように頑張ってます♪***パンや、お菓子作りもがんばっています**
もっと読む

似たレシピ