ミルクとコーヒー♡ひんやりゼリー♬

jenis
jenis @cook_40047533

ミルクゼリーの中に固めの無糖のコーヒーゼリーを入れました。甘さ控えめでさっぱり頂けます♬お子様にはお砂糖を加えても。
このレシピの生い立ち
旦那がミルクプリンもコーヒーゼリーも両方食べたい!と我がままをいうので作りました♬

ミルクとコーヒー♡ひんやりゼリー♬

ミルクゼリーの中に固めの無糖のコーヒーゼリーを入れました。甘さ控えめでさっぱり頂けます♬お子様にはお砂糖を加えても。
このレシピの生い立ち
旦那がミルクプリンもコーヒーゼリーも両方食べたい!と我がままをいうので作りました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス二個分。
  1. ■コーヒーゼリー
  2. 無糖ボトルコーヒー(冷たくないもの) 200cc
  3. ゼラチン 5g
  4. 大さじ2
  5. ※砂糖 大さじ1〜
  6. □ミルクゼリー
  7. 牛乳 250cc
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. 練乳 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. ニラエッセンス 少々
  12. ゼラチン 5g
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    最初にコーヒーゼリーを作ります。ゼラチンは大さじ2の水でふやかし、レンジに20秒ほどかけて溶かす。

  2. 2

    ボウルに常温のコーヒーを入れて1のゼラチンを加えよく混ぜ小さいタッパー等に流して冷やし固める。

  3. 3

    2が完全に固まったら、□の材料を耐熱容器に入れてレンジにかけ砂糖を溶かします。

  4. 4

    3に1同様ふやかしてチンしたゼラチンを入れてよく混ぜ、器の底を氷水にあてて冷やします。

  5. 5

    グラスに2のゼリーをスプーン等ですくい入れて、上から3のゼリー液を静かに注ぎ冷やし固めて出来上がり♬

  6. 6

    ※お砂糖を入れる場合はコーヒーをレンジ等で温め、溶かしてから使って下さいね。もしくは仕上げに練乳をかけても美味しいよ♬

コツ・ポイント

コーヒーゼリーは完全に固まってからグラスへ。ミルクゼリーも完全に冷えてから注いで下さいね♬でないと溶け出してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jenis
jenis @cook_40047533
に公開
関東在住のアラフィフw共働き主婦です。自分を変えるため、中学受験したい!と頑張るADHD・ASDの娘を全力で応援中…なかなかの険しい道のりを日々四苦八苦しながら進んでいますw
もっと読む

似たレシピ