チョコのフィナンシェ

cekisd
cekisd @cook_40125069

チョコレートのフィナンシェ生地を角型で焼いて、スティック状に。贈り物にも最適です*(2011.2.13レシピ変更点あり)
このレシピの生い立ち
バレンタインの友チョコ用に。あいにくフィナンシェ型を持っていないのでこの形になりました。ですが可愛くラッピングできますし、手軽に食べられるので気に入っています*

チョコのフィナンシェ

チョコレートのフィナンシェ生地を角型で焼いて、スティック状に。贈り物にも最適です*(2011.2.13レシピ変更点あり)
このレシピの生い立ち
バレンタインの友チョコ用に。あいにくフィナンシェ型を持っていないのでこの形になりました。ですが可愛くラッピングできますし、手軽に食べられるので気に入っています*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm角型ひとつ分
  1. 卵白 100g(約3個分)
  2. 三温糖 70g
  3. 薄力粉 20g
  4. 強力粉 20g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/8
  6. ココアパウダー 15g
  7. アーモンドプードル 50g
  8. 溶かしバター 80g
  9. チョコレート(ビター) 20g
  10. スライスアーモンド胡桃、、、 適宜

作り方

  1. 1

    +の材料を合わせてふるっておく。型に紙を敷いておく。オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    鍋にバターとチョコレートを入れ溶かす。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れ泡立て器で溶きほぐす。そこへ三温糖を加え静かに混ぜる。

  4. 4

    3に+の材料を加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜる。

  5. 5

    4に2のバターを少しずつ加えては混ぜ、なめらかな状態にする。

  6. 6

    型に流し込み、表面を平らにしたのち、ナッツ類をトッピングする。

  7. 7

    180℃に予熱しておいたオーブンで20分間焼く。その後、型から取り出して冷ます。

コツ・ポイント

焼いた当日に食べられても構いませんが、やはり一晩ほど寝かせた方がぐっと美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cekisd
cekisd @cook_40125069
に公開
作ること、食べることが大好き。栄養士免許をもっています*"hughug"(http://cekiss.exblog.jp/)"お菓子や料理、その他もろもろの写真のせてます♪
もっと読む

似たレシピ