お弁当に★超簡単なポテトのチーズ焼き

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

お弁当にほんのちょっぴりだけ、すぐに作れるポテトグラタンです。電子レンジとトースターで簡単調理♪
このレシピの生い立ち
お弁当用にしっかりと火の入った簡単で子供が好きそうな料理ができないか考えていて。少量で且つ朝のコンロは大混雑なので、トースターでパッとできるものにしました。

お弁当に★超簡単なポテトのチーズ焼き

お弁当にほんのちょっぴりだけ、すぐに作れるポテトグラタンです。電子レンジとトースターで簡単調理♪
このレシピの生い立ち
お弁当用にしっかりと火の入った簡単で子供が好きそうな料理ができないか考えていて。少量で且つ朝のコンロは大混雑なので、トースターでパッとできるものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3個分
  1. じゃがいも(中) 1個
  2. 玉ねぎ 1/8個
  3. ベーコン 1枚
  4. ピザ用チーズ 大さじ1~2
  5. ケチャップ 大さじ1
  6. コショウ 少々
  7. パン粉 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、1/4に切って銀杏切りに。玉ねぎも同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    レンジ容器に入れ、500wで4~5分。じゃがいもに火が通り、玉ねぎが透明になっていればOK。

  3. 3

    ベーコン(ウインナやツナ缶でも可)を刻んで加え、コショウとケチャップで味付け。ザックリと混ぜる。

  4. 4

    更にピザ用チーズをくわえて混ぜる。(あら熱が取れていないとベタベタになるので注意!)

  5. 5

    それを銀カップに詰めて上にパン粉をパラリとふり、トースター(強)で3~4分。

  6. 6

    こんがり焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

●(2)の下ごしらえまで前夜のうちにやっておけばもっと簡単。ただし冷えているとチーズが溶ける前に焼き色がついてしまうので、トースターの弱で温めてから強にして焼きます。
●↑では朝顔ホイルを使用。9号の銀カップでは2つ分くらいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ