ふわっふわ、おいしいピザ生地
写真の見た目が悪いですが、美味しいですよ(笑)
このレシピの生い立ち
ピザを家で作りたくなって色々なレシピを参考にしました。
作り方
- 1
ホームベーカリーのパン生地の作り方の順番に、該当の材料を順番に入れていくだけ!
- 2
うちのホームベーカリーだと、水、オリーブオイル、粉類、最後にドライイースト(水につからないように注意)の順番に混ぜます。
- 3
出来上がったら、2等分して丸めてオリーブオイル(分量外)を薄く引いた28センチのフライパンに均等に伸ばして下さい。
- 4
その際に注意してほしいのが、生地の耳の部分は触らず、中心から伸ばすようにしてください、潰してしまうとフワフワ感が台無しに
- 5
中火で3〜4分程度焼いて、裏面に黄色の焦げ目が全体に付いたら、おもて面にピザソースを塗り、お好みの具材をのせてください。
- 6
魚焼きグリルを中火で温めておきます。
- 7
フライパンで焼いたピザを温めておいた魚焼きグリルに入れて、中火で焼いていきます。
- 8
1分ほど焼けば、4分の1程に焦げ目が付いていると思うので、回転させて全体に焦げ目が付くようにしてください。
- 9
すぐに焦げてしまうので注意してくださいね!
コツ・ポイント
ホームベーカリーを待ってる間に具材を作りましょー
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しいピザ生地でパンも(^-^) 美味しいピザ生地でパンも(^-^)
天板をいれて余熱すると、電気オーブンでもカリッと。生地にソースをぬる前に、オリーブ油をぬる。カリッとフワッと焼ける。 かわはぎっこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18069079