豚小間と夏野菜のなんちゃって酢豚

まんまるさくら
まんまるさくら @cook_40037084

冷蔵庫にある野菜でパパパッと作れます。
酢豚風なのでさっぱり(^O^)
このレシピの生い立ち
酢豚大好きだけど作るのは結構めんどう。冷蔵庫にある野菜でパパパッと出来る酢豚味の炒め物が食べたくて。

豚小間と夏野菜のなんちゃって酢豚

冷蔵庫にある野菜でパパパッと作れます。
酢豚風なのでさっぱり(^O^)
このレシピの生い立ち
酢豚大好きだけど作るのは結構めんどう。冷蔵庫にある野菜でパパパッと出来る酢豚味の炒め物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚小間 300g
  2. なす 2本
  3. ピーマン 3個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. (豚肉の下味用)
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. すりおろしにんにく 小さじ1
  9. すりおろししょうが 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1/2
  11. (合わせ調味料)
  12. ※酢 大さじ2
  13. ※砂糖 大さじ2
  14. ※ケチャップ 大さじ2
  15. ※酒 大さじ1
  16. ※みりん 大さじ1
  17. ※醤油 大さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1/2
  19. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    豚小間に下味用の調味料を揉みこんでおく。

  2. 2

    なす・ピーマン・玉ねぎは一口大の乱切りにしておく。なすは水にさらしておく。

  3. 3

    なすを耐熱容器に入れレンジでチンして火を通しておく。
    (500wで2~3分)

  4. 4

    ※印の合わせ調味料を合わせておく。

  5. 5

    炒め鍋にごま油(分量外)を熱し、豚小間を焼きつけるように炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通ったらピーマン・玉ねぎを入れて炒める。

  7. 7

    玉ねぎが透き通ってきたら、なすを入れる。なすはもう火が通っているので油がまわればOK。

  8. 8

    火をいったん弱くして合わせ調味料を入れ、中火~強火にして炒め合わせる。

  9. 9

    味をみて塩こしょうでととのえて出来上がり。

コツ・ポイント

なすをレンチンしておくことで使う油を少なく出来ます。
ピーマン・玉ねぎは炒めすぎない方がしゃきしゃきしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるさくら
まんまるさくら @cook_40037084
に公開
千葉県在住(^^)  料理は好きだけど上手じゃない私✿日々精進して、なかなか『おいしい!』と言わない家族を唸らせたい !(^^)!
もっと読む

似たレシピ