炊飯器でガトーショコラ風チョコケーキ

ホットケーキミックスのおかげ(?)で
てきとーに作っても意外とできますw
焼く手間は炊飯スイッチポンで済むので失敗無し!
このレシピの生い立ち
ずっしりがっしりしたガトーショコラが大好きなのですが
お気に入りのカフェは家から遠く・・・
どうしても食べたいから自分で作る!!・・・と思い立ったけどオーブンも無く(涙)
炊飯器メニュー流行ってるしやってみるかーと作ってみました☆
炊飯器でガトーショコラ風チョコケーキ
ホットケーキミックスのおかげ(?)で
てきとーに作っても意外とできますw
焼く手間は炊飯スイッチポンで済むので失敗無し!
このレシピの生い立ち
ずっしりがっしりしたガトーショコラが大好きなのですが
お気に入りのカフェは家から遠く・・・
どうしても食べたいから自分で作る!!・・・と思い立ったけどオーブンも無く(涙)
炊飯器メニュー流行ってるしやってみるかーと作ってみました☆
作り方
- 1
卵を40℃位の湯煎にかけながらもったりするまで泡立てます。角が立ってもヘニョって曲がる感じです。
- 2
板チョコを小さく割って耐熱皿に入れてレンジで溶かします。ほぼ溶け切ったら生クリーム100ccと1を加えて混ぜておきます。
- 3
1に2とホットケーキミックス、サラダ油、純ココアを入れてしっかり混ぜます。
- 4
お釜の内側にサラダ油orバター(分量外)を塗り、3を流しいれて炊飯!※我が家は5合釜で早炊き1回普通炊き1回でした。
- 5
炊きあがったら割り箸等刺してみて、ねっとりしたものが付かなければOKです。お皿に空けてラップをして冷蔵庫で冷まします。
- 6
冷めたケーキを切り分け、生クリームの残り100ccとお好みの量のお砂糖(分量外)でホイップを作り、ケーキに添えて完成~!
- 7
追記:サラダ油を加えるとよりしっとりすると友人に教えてもらったので材料と手順に加えました^^
コツ・ポイント
●純ココア使用は結構苦め。甘めがお好きな方は砂糖を足したり普通のミルクココアでやると良いかも!
●温かいうちに食べるとふわふわしたチョコケーキに!
●ココアは缶で買うと高いのでお菓子作り用の袋入り(丁度40g入りだった)を使いましたw
似たレシピ
-
【炊飯器】ふんわりガトーショコラ風ケーキ 【炊飯器】ふんわりガトーショコラ風ケーキ
混ぜて炊飯するだけの簡単ケーキです。調理器具も最小限に。温かいままだとふんわりと、冷やすとしっとりとした食感になります。生クリームは牛乳でも代用可能ですが、生クリームの方がしっとり濃厚に仕上がります。炊飯器によって加熱時間が異なりますので、焼き加減を確認してください。 創心會グループ -
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで簡単ガトーショコラ(チョコケーキ) HMで簡単ガトーショコラ(チョコケーキ)
初心者の私でも簡単に35分で出来上がりました★出来立てはフワフワですが冷蔵庫で冷やすとシットリしておいしいです♪ tmge44444 -
-
その他のレシピ