**私の✿ピスタチオアイス**

sacoママ
sacoママ @cook_40045036

✿話題入り感謝✿
市販のピスタチオペーストもアイスクリーマーもなく、美味しいピスタチオアイスが出来ます♪家族も大絶賛!!
このレシピの生い立ち
ピスタチオ大好き❤
前に食べたあの美味しいピスタチオアイスがまた食べた~い!!
でも近くには売っていなく…ピスタチオペーストがあれば簡単だけど高い…
なので試行錯誤しながら、お手軽な材料で作ってみました~
これがたどり着いたレシピです✿

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピスタチオ(おつまみ用ホールまたはパウダー 20g~
  2. 生クリーム 100g
  3. 1個
  4. 砂糖 20g
  5. はちみつ 10~15g
  6. ラム 1~3g

作り方

  1. 1

    ピスタチオがホールの場合、殻と薄皮(だいたい)を取り、すり鉢ですっておく
    パウダーの場合は空炒りしておく

  2. 2

    ボウルに生クリームと砂糖半分を入れて、8~10分立てに泡立てる

  3. 3

    別のボウルに卵と残りの砂糖を入れ、湯せんにかけながらもったりするまで混ぜる

  4. 4

    ③に①のピスタチオ・はちみつ・ラム酒を加えその都度良く混ぜ、最後に②をふんわり混ぜて器に流し入れる

  5. 5

    冷凍庫で冷やし固めて出来上がり☆
    途中、何度かフォークでかき混ぜるとふんわり仕上がります
    混ぜなくても硬くはなりません

  6. 6

    *色をグリーンにしたい方は、食紅か味に支障のないくらい少量の抹茶orほうれん草パウダーを加えるといいと思います

  7. 7

    *はちみつとラム酒はお好みの分量で♪
    ラム酒3gは結構ラムが強めです
    苦手な方は数滴でもぜひ入れてみて下さい✿

  8. 8

    *パウダーを使う場合とホールを使う場合では少し味が違います
    うまく説明出来ませんが、ホールの方が濃厚な気がします…

  9. 9

    【追記】
    手順抜けていました…
    ご指摘いただきまして訂正しております
    印刷して下さった方、本当に申し訳ありませんでした

コツ・ポイント

☆私は洗い物が面倒なので、
 ②で使ったハンドミキサーを軽く拭いて③→そのまま④でも使用しています
☆アイスの色は、ピスタチオの状態により変わります
 トップ画像と⑤はパウダー、④はホールの画像です
(画像では大差なくても実際違いました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

sacoママ
sacoママ @cook_40045036
に公開
22歳息子と14歳娘の二児の母です最近では、見るのが専門ですが…どうぞ宜しくお願いします✿
もっと読む

似たレシピ