備忘録/ヘルシーロールパン

夏野。
夏野。 @cook_40125619

忘れっぽいので自分用のメモです。
このレシピの生い立ち
図書館で借りた本を参考に。

備忘録/ヘルシーロールパン

忘れっぽいので自分用のメモです。
このレシピの生い立ち
図書館で借りた本を参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 125g
  2. ドライイースト 小さじ2
  3. *砂糖 大さじ2と1/2
  4. 1個
  5. ぬるま湯 100cc
  6. 強力粉 125g
  7. ☆塩 小さじ1/2
  8. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに*の強力粉を入れ、
    砂糖とドライイーストは隣同士に。
    卵は溶いて反対側に。

  2. 2

    ぬるま湯をドライイースト目掛けて注ぎ、
    ドライーストが完全に溶けたら☆を加え粉気がなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ひとまとめになったら台の上に出し、
    なめらかになるまで捏ねる。

  4. 4

    生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけ、
    1次発酵。

  5. 5

    フィンガーチェック、ガス抜きをして、
    8分割にして丸め、
    固く絞った濡れ布巾をかけ、
    ベンチタイム10分。

  6. 6

    片方は細く、反対側は太く20cmくらいに転がしながらのばす。

  7. 7

    麺棒でのばし、
    太い方から3/4をいったん持ち上げ、手前にくるくる巻いていく。

  8. 8

    綴じ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べ、
    固く絞った濡れ布巾をかけて2次発酵。

  9. 9

    はけで溶き卵を塗り、
    予熱あり180℃で11分くらい焼く。
    (温度・時間共に調整が必要。)

コツ・ポイント

・電気オーブンの場合の温度時間は見直す必要あり。
・1次発酵は25分、2時発行は20分程度。
・ガスオーブンの場合180℃で8分くらい。
・水分は様子を見て足し引き。
・1個大体136kcal程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夏野。
夏野。 @cook_40125619
に公開
只の20歳の小娘です。元調理師の祖母が身近に居る為、料理にコンプレックスを持ちつつ成り行きでこんなことに(苦笑)和食以外の各国料理・お菓子・パンはクックパッドさんで学び、0から完全独学自己流で始めました。素敵な主婦の皆様に勉強させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ