〆がおいしい、簡単サッパリ、トマト鍋

カズまぁま
カズまぁま @cook_40079927

市販の鍋の素を使わなくても簡単で美味しく作れますよ(^−^)
このレシピの生い立ち
トマト鍋が流行りだした頃、どんなものかと市販の素を買ったのですが、甘過ぎて好みの味でなかったので、自分で作ってみました。

〆がおいしい、簡単サッパリ、トマト鍋

市販の鍋の素を使わなくても簡単で美味しく作れますよ(^−^)
このレシピの生い立ち
トマト鍋が流行りだした頃、どんなものかと市販の素を買ったのですが、甘過ぎて好みの味でなかったので、自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分 (9号鍋)
  1. スープ
  2. カットトマト水煮缶 2 缶
  3. 4 カップ (800cc)
  4. 小さじ 1.5
  5. 砂糖 小さじ 2
  6. 固形スープ (コンソメなど) 3 個
  7. 白ワイン (なければ酒) 大さじ 1
  8. ニンニクすりおろし 2 片分
  9. ケチャップ 大さじ 3
  10. ウスターソース 大さじ 1
  11. ローリエ 1枚
  12. バジル (粉末 少々
  13. 具材  (基本お好みで)
  14. キャベツ  1/2 個
  15. 豚ロース薄切り 200g
  16. 玉ねぎ 2 個
  17. じゃがいも 中 2 個
  18. エリンギ 1 パック
  19. しめじ 1 パック
  20. えのき 1 袋
  21. にんじん 1 本
  22. ブロッコリー 1/2 房
  23. ウインナー 1.5袋
  24. なすび 2本
  25. ほうれん草 1/2 束
  26. 〆 パスタ
  27. 茹でたパスタ 300g
  28. とろけるチーズ 150g
  29. 〆 リゾット
  30. ご飯 茶碗2~3杯分
  31. 2個
  32. とろけるチーズ 150g

作り方

  1. 1

    野菜の下ごしらえをする。
    じゃがいもは、5ミリ厚に切り
    ブロッコリー 小房に分けて、どちらも固めに下茹でしておく

  2. 2

    野菜の切り方はお好みで。

    キャベツ ざく切り
    玉ねぎ くし切り
    きのこ 小房に分ける
    にんじん 5ミリ厚

  3. 3

    スープの材料をすべて、鍋に入れる。

  4. 4

    スープの入った鍋ににんじんを入れて火にかける。

    煮立ったら、玉ねぎも入れる。

  5. 5

    2~3分煮たら、キャベツ、きのこ類も入れる。

  6. 6

    煮えたら、残りの材料を入れて、
    お肉の色が変わったら出来上がり
    ヽ(^。^)ノ

  7. 7

    〆は、パスタか、リゾットお好きな方で。

  8. 8

    スープが減っていたら、湯、粉末コンソメ、ケチャップ、塩コショウ を足して、味を調節してください。

  9. 9

    この日は、パスタにして見ました。

  10. 10

    2012.12.10
    話題のレシピ入りしました ^^

    初の話題入りで、感謝感激です。
    皆様ありがとうございます♪

  11. 11

  12. 12

    なすびとほうれん草を入れてもおいしかったです。

  13. 13

    なすは、乱切りであらかじめオリーブオイルで軽くソテーしておく。

    ほうれん草は下茹でしておく。

  14. 14

    この日はリゾットにしてみました。

コツ・ポイント

じゃがいもは、鍋底に焦げ付きやすいので、気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カズまぁま
カズまぁま @cook_40079927
に公開
3児の母で現在調理師をしています。  
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ