紅大根の甘酢漬け~ピンクで綺麗~

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

一日漬けておくととてもきれいな甘酢付けになります。ほんのり甘く、生姜とミカンの風味がきいた絶品です
このレシピの生い立ち
八百屋さんに言って紅大根を見て、甘酢付けにすると美味しいよって、言われて作ってみました。生姜とミカンを甘酢に加え、爽やかな甘酢付けができました。

紅大根の甘酢漬け~ピンクで綺麗~

一日漬けておくととてもきれいな甘酢付けになります。ほんのり甘く、生姜とミカンの風味がきいた絶品です
このレシピの生い立ち
八百屋さんに言って紅大根を見て、甘酢付けにすると美味しいよって、言われて作ってみました。生姜とミカンを甘酢に加え、爽やかな甘酢付けができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

紅大根1本分
  1. 大根 1本(400g)
  2. 甘酢の材料
  3. 150cc
  4. 砂糖 大さじ3
  5. はちみつ 大さじ2
  6. ミカン 1個分
  7. 生姜汁 小さじ1
  8. 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    紅大根は、洗って皮をむかないで薄く輪切りにします。

  2. 2

    ミカンは半分に切って、レモン絞り機で絞ります。

  3. 3

    ボールに甘酢の材料を入れて混ぜます

  4. 4

    タッパーに、紅大根を並べ、甘酢を入れて漬け込みます。
    一日、冷蔵庫で漬け込みます。

  5. 5

    一日経つとこのように色鮮やかに漬かります。

コツ・ポイント

紅大根は、色が濃くってきれいなのを購入しましょう。
紅大根は、薄くスライスして下さい。
生姜汁は、少しから味があるので、お子様が苦手でしたら入れなくても大丈夫です。
幾らでも食べれてしまうほど、さっぱりしていて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ