ROSE型で紅茶とクランベリーのケーキ

ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023

最近バターが品薄なので手軽に作れる太白胡麻油でシットリ紅茶が香るケーキを焼きました。混ぜるだけの簡単レシピです^^
このレシピの生い立ち
最近バターが品薄なので、バターが無くても美味しいケーキが焼きたいなぁ~と思ったので★

ROSE型で紅茶とクランベリーのケーキ

最近バターが品薄なので手軽に作れる太白胡麻油でシットリ紅茶が香るケーキを焼きました。混ぜるだけの簡単レシピです^^
このレシピの生い立ち
最近バターが品薄なので、バターが無くても美味しいケーキが焼きたいなぁ~と思ったので★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ROSE型16個分
  1. 薄力粉 90g~70g
  2. アーモンドプードル 50g~70g
  3. ベーキングパウダー(アルミフリー 5g
  4.   ●一緒にしてふるっておく
  5. ▲卵(全卵) 3個
  6. ▲お砂糖(粗糖など) 100~110g
  7. ▲太白胡麻油(サラダオイル) 50g
  8. 牛乳 30g
  9. (しっとりさせたい場合ヨーグルト 20g
  10. 紅茶の葉 (ミルサーで細かくしたもの)香りが付いたものならそのまま使用。 10g
  11. 香りが少ない茶葉なら紅茶リキュールなど 少々
  12. クランベリー(湯通ししたもの) 100g

作り方

  1. 1

    ●をふるっておく。▲をハンドミキサーなどで混ぜ合わせ振るった●を3回くらいに分けて加え混ぜ、そこに残りの材料も加え混ぜる

  2. 2

    ヨーグルトは入れても入れなくても可。
    クランベリーはカサ増しに細かく刻んで入れてます。紅茶の茶葉はティーバックでも可。

  3. 3

    ROSE型、1つのバラに45gのお水が入ります。そこに①の生地を入れて180度に予熱したオーブンで18分ほど焼成。

  4. 4

    オーブンにより若干の誤差が生じると思いますので、調整して焼いて下さい。

コツ・ポイント

材料をよく混ぜること。他は②に書いた通りです。粉の割合は合計で140gになればいいのでアーモンドプードルが多めだとコク味がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023
に公開
自家製酵母エキスから元種を作りパンを焼いています。あとは旬のジャムを作ったり、食べたいお菓子を焼いたり… 自分なりに楽しんでます(ゝ∀σ)ノ☆ブログは、こちら➡http://ameblo.jp/hitomi-vie/旧ブログは➡http://ameblo.jp/atu-hitoインスタ➡https://instagram.com/hitomi_vie_quotidienne/
もっと読む

似たレシピ