黒糖ココナッツ団子

ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260

ココナッツと黒糖の風味を、もっちり食感でいただく、南国気分のお茶菓子。
簡単なのに、手がかかって見えます。
このレシピの生い立ち
梅酒作りで少し残った黒糖ブロックを、おやつに。

黒糖ココナッツ団子

ココナッツと黒糖の風味を、もっちり食感でいただく、南国気分のお茶菓子。
簡単なのに、手がかかって見えます。
このレシピの生い立ち
梅酒作りで少し残った黒糖ブロックを、おやつに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 白玉粉 80g
  2. 80cc弱
  3. 黒糖 40g
  4. ココナッツパウダー (今回はロング) 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉と水を、ボウルに入れてしばらくなじませ、ふやけてきたら、練ります。

  2. 2

    できた生地を6等分します。黒糖は砕いて、同じく6等分。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かしている間、生地に黒糖を包み、手のひらでくるくると丸めてお団子にします。できたものからお鍋にポン。

  4. 4

    浮き上がってきたら、すくって冷水に上げ、水を切ってココナッツをまぶし完成。

コツ・ポイント

白玉粉の袋に、お団子の作り方などが書いてあるかと思いますが、
基本よりも、水は少し(ほんの気持ち)少なめのほうが、うまく包めると思います。
生地を丸める際に、手のひらが濡れていると、べとべとになるのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこざけ
ねこざけ @cook_40043260
に公開
結構な酒飲み。調理の素やルーなどを使わず、健康的な酒肴を作ることが趣味。酒を飲みすぎなければ、いい人。
もっと読む

似たレシピ