手間なし・懐かし★人参しりしり

みーさん55 @cook_40073368
シーチキンと人参を合わせて炒めることで時間と洗い物を減らしました。それでも、人参の優しい味が嬉しいしりしりができます。
このレシピの生い立ち
しりしり器を購入したので、にんじん・大根・きゅうり等毎日「しりしり」してます。包丁で切るのと違い、表面がザラザラと切れためか味がよく馴染みサラダにしても美味しい。が、ここは王道、にんじんしりしりを作ってみました。うぅ~ん簡単で美味い。
手間なし・懐かし★人参しりしり
シーチキンと人参を合わせて炒めることで時間と洗い物を減らしました。それでも、人参の優しい味が嬉しいしりしりができます。
このレシピの生い立ち
しりしり器を購入したので、にんじん・大根・きゅうり等毎日「しりしり」してます。包丁で切るのと違い、表面がザラザラと切れためか味がよく馴染みサラダにしても美味しい。が、ここは王道、にんじんしりしりを作ってみました。うぅ~ん簡単で美味い。
作り方
- 1
人参をしりしり器で直接鍋におろし入れます。
※しりしり器が無ければ、マッチ棒サイズの細切りに。 - 2
●のシーチキン身と油を1.の鍋に入れ、箸で混ぜあわせます。
- 3
鍋を中火にかけ、焦がさないようにかき混ぜます。
人参に照りがでてきたら(2~3分)
火を止めます。 - 4
塩コショウで味を調えたら出来上がり。
召し上がれ。
コツ・ポイント
人参は生でも食べられるので、火を軽くとおせばOKです。「くたっ」としているより、やや歯ごたえがある方がお勧めですが、小さいお子さんがいらっしゃる家庭でしたら3.のあと、子供さん用にとりわけ水少々を加え柔らかく煮て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072380