
作り方
- 1
玉ねぎは2〜3ミリに薄くスライス。にんじんは皮をむき、一口サイズにカット。じゃがいもも同様。
- 2
味噌汁の場合はみそですが、カレーなのでカレールウを加え、カレールウが溶けたら出来上がり!
- 3
にんじん、じゃがいもがやわらかくなったら顆粒だしを多めに加え、味噌汁みたいにする。
- 4
ある程度豚肉の色がかわったらじゃがいも、にんじんを加えざっくり炒め、水を加える。あくが出るので弱火で煮ながらあくをとる。
- 5
にんにくと生姜はすりおろしておく。豚肉は一口サイズにカット。
- 6
鍋にサラダ油をいれて玉ねぎが透き通るまで弱火でしっかり炒める。そこに豚肉、にんにく生姜を加え豚肉の色がかわるまで炒める。
コツ・ポイント
カレーはおおざっぱが一番うまい食べ物です!豚肉はももか、豚こまがオススメです!たくさんいれて美味しさアップ!
似たレシピ
-
-
-
-
やっぱり定番!でもおいしいカレーライス やっぱり定番!でもおいしいカレーライス
シンプルだけどやっぱり定番のカレーが一番だと思います。子供からお年寄りまで絶対に好きな味ではないでしょうか?ナースまま
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074975